作り方
- 1
ご飯を丸おにぎり大1個、小2個作りお弁当に入れる。(ラップで包むとおかずをいれやすい)
- 2
ご飯を冷ます間、おかずを詰める。(野菜の肉巻き・ほうれん草・ポテト・ウインナー・茹でた薩摩芋と人参の型ぬき・卵焼き)
- 3
ハムをクッキー型の花型で抜く2枚(耳完成)楕円形2枚。半月1枚をミニナイフで切る(目の下・口完成)
- 4
海苔を2枚重ねて楕円形にハサミで切る(ハムよりひとまわり小さく)。(十字に切る。目と額のマーク完成)Y字に切る(鼻完成)
- 5
チーズをストローで抜く。(目完成)
卵を焼いて三角にミニナイフできる。(額マーク完成) - 6
ケチャップでほっぺを書いたら出来上がり~~~
コツ・ポイント
卵は卵焼きを作るときに、少し残しておいてうす焼き卵を作ります。
残ったチーズ・ハム・型抜いた人参は朝ごはんのサンドイッチの具に。食パンに挟むだけですが。のりも朝ごはんのおにぎりにまぶします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17730433