すき焼き丼ドン!

えっぴょんママ
えっぴょんママ @cook_40070933

がっつり食べたいときに! でもちょっとお肉が足らないかも・・・というときに^^v
このレシピの生い立ち
思い立って作ったので、牛肉が少なくてどうしようかと考え、麩も切らしていたので丁度あった’うすあげ’をいれました。すると以外にも美味しくて・・・私は油抜きもしなくてよくて程よい大きさになってる’松山あげ’を使いました。 おいしいですよ^^

すき焼き丼ドン!

がっつり食べたいときに! でもちょっとお肉が足らないかも・・・というときに^^v
このレシピの生い立ち
思い立って作ったので、牛肉が少なくてどうしようかと考え、麩も切らしていたので丁度あった’うすあげ’をいれました。すると以外にも美味しくて・・・私は油抜きもしなくてよくて程よい大きさになってる’松山あげ’を使いました。 おいしいですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛肉こま切れ 150g
  2. たまねぎ 1/2~1/4個
  3. 糸こんにゃく 1袋
  4. うすあげ 1/2~1枚分
  5. 豆腐 1/3~1/2丁
  6. 砂糖・しょうゆ 各大2
  7. 大3
  8. 市販すき焼きの素 大2
  9. 昆布だし 1/4カップ
  10. 小口ねぎ 2本分
  11. 紅しょうが 適宜

作り方

  1. 1

    たまねぎは縦の薄切りに、糸こんにゃくは食べやすい長さに切ります。こま切れの牛肉も少し切っていいでしょう。豆腐は角に、うすあげは牛肉と同じ位の大きさに切ります。

  2. 2

    すき焼きを作る要領で、たまねぎ・牛肉を炒め、市販のすき焼きの素だけでもいいですが、自分の好みの味つけにするために調味料を加えていきます。汁気を多くするために昆布だしで調節します。

  3. 3

    糸こんにゃく・うすあげ・豆腐も加えて煮ます。時間がある場合、冷めるときに味が入るので、ある程度煮たら一度火を止めます。時間がなければ、ご飯を盛った上にかけて、小口ねぎ・紅しょうがをのせて仕上げます。

コツ・ポイント

とにかく、その家庭の味に仕上げることがポイントでしょう^^
うすあげに味がしみこんで、牛肉が少なくてもOK! 経済的かも^^v
子供は卵でとじたほうが好きでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えっぴょんママ
えっぴょんママ @cook_40070933
に公開
最近わかった!私は食事を作ることは好きだけれど「今晩、何を作ろうかな~」と考えるのが嫌いだと(^_^;)なのでより一層クックパッドを活用したいと思います(^_^)/~
もっと読む

似たレシピ