我が家の鶏ごぼうご飯

くぅ2324 @cook_40049218
材料を炊飯器に入れて炊くだけ☆下味を付けたりしないので簡単♪あっさりシンプルな味付けです。
このレシピの生い立ち
我が家では良く作るとてもシンプルな炊き込みご飯です。
我が家の鶏ごぼうご飯
材料を炊飯器に入れて炊くだけ☆下味を付けたりしないので簡単♪あっさりシンプルな味付けです。
このレシピの生い立ち
我が家では良く作るとてもシンプルな炊き込みご飯です。
作り方
- 1
ごぼうは皮をこそげ取り、ボールに水をはり水の中に酢を少々入れて、その中にささがき入れて数分間晒して灰汁を取る。
- 2
鶏肉を細かめに切る。2cmくらい。親子丼用などに切ってあるものはそのままでも良い。大きいものは半分くらいに切っておく。
- 3
お米を普通に研いで炊飯器に入れ、分量の酒、麺つゆ、塩を入れてから、水加減を規定量まで入れる。
- 4
3の中に鶏肉、酢水にさらしておいたごぼうを水を切って入れ、全体を混ぜ合わせ、炊き込みモードで炊飯します。
- 5
炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、塩昆布を適量入れて混ぜます。
- 6
おこげと一緒にお茶碗に持って、ゴマを少々振りかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
ごぼうの香りを際立たせる為に、あっさり塩味くらいの方が良ければ塩昆布は入れなくてもOKです。炊き上がったら味を見て、塩昆布で調節くらいの気持ちで。2合でだいたいお茶碗6杯分くらいです。お茶碗に盛ってから彩りに大葉やいんげんなんかを乗せても♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731396