お鍋de鶏ごぼうご飯

ミルミソ
ミルミソ @cook_40179882

炊飯器無くても大丈夫!!!キャンプでも作れる鶏ごぼうご飯。
このレシピの生い立ち
炊飯器を持っていない。ただそれだけです。

お鍋de鶏ごぼうご飯

炊飯器無くても大丈夫!!!キャンプでも作れる鶏ごぼうご飯。
このレシピの生い立ち
炊飯器を持っていない。ただそれだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. お米 1合
  2. ごぼう 1/2本
  3. 鶏肉もも又はささみ 100g
  4. ごま 小さじ1
  5. *醤油 大さじ1
  6. *みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. *酒 大さじ1/2
  9. (炊飯用) 1cup
  10. 刻み海苔 少々

作り方

  1. 1

    (調理を始める1時間〜2時間前)お米を研いで鍋に入れ1cupの水につけておく。

  2. 2

    ゴボウはたわしで洗ってささがきにし、酢水に5分〜10分さらす。その後水をよくきる。

  3. 3

    鶏肉は一口大よりやや小さめに切る。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱しゴボウと鶏肉を炒める。鶏肉に火が通ったら調味料(*)を加え味付けする。

  5. 5

    ④の汁を捨てないようにゴボウと鶏肉を取り出す。

  6. 6

    ④の汁を①の鍋に加え火にかける。鍋はフタ必須。まず強火に2分くらいかけ鍋を熱くする。2分経ったら弱火にする。

  7. 7

    7、8分たつと泡が出てくる。吹きこぼれそうになったらフタを外して落ち着かせまたフタをする。

  8. 8

    10〜15分で泡がたたなくなりパリパリと小さな音がする。火をとめ、⑤を入れ15〜20分蒸らし、盛りつけて海苔を散らす。

コツ・ポイント

面倒かもしれませんが行程7で泡が出てきたら鍋の近くにいた方が良いです。吹きこぼさずにすみます。お米の量を増やす場合、単純に2合なら2倍、3合なら3倍でOKです。気持ち醤油を増やすとなおGOODです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミルミソ
ミルミソ @cook_40179882
に公開
新婚。料理初心者です。
もっと読む

似たレシピ