作り方
- 1
(調理を始める1時間〜2時間前)お米を研いで鍋に入れ1cupの水につけておく。
- 2
ゴボウはたわしで洗ってささがきにし、酢水に5分〜10分さらす。その後水をよくきる。
- 3
鶏肉は一口大よりやや小さめに切る。
- 4
フライパンにごま油を熱しゴボウと鶏肉を炒める。鶏肉に火が通ったら調味料(*)を加え味付けする。
- 5
④の汁を捨てないようにゴボウと鶏肉を取り出す。
- 6
④の汁を①の鍋に加え火にかける。鍋はフタ必須。まず強火に2分くらいかけ鍋を熱くする。2分経ったら弱火にする。
- 7
7、8分たつと泡が出てくる。吹きこぼれそうになったらフタを外して落ち着かせまたフタをする。
- 8
10〜15分で泡がたたなくなりパリパリと小さな音がする。火をとめ、⑤を入れ15〜20分蒸らし、盛りつけて海苔を散らす。
コツ・ポイント
面倒かもしれませんが行程7で泡が出てきたら鍋の近くにいた方が良いです。吹きこぼさずにすみます。お米の量を増やす場合、単純に2合なら2倍、3合なら3倍でOKです。気持ち醤油を増やすとなおGOODです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☺混ぜるだけで簡単♪鶏ごぼうご飯☺ ☺混ぜるだけで簡単♪鶏ごぼうご飯☺
味付けした鶏肉とごぼうを、煮汁ごと炊いたご飯に混ぜて作れる鶏ごぼうご飯です♪冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にも。 hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18595250