ふわっとろ♪チーズのブランチマフィン

☆かすみっち @cook_40059888
バターなし、イースト発酵のマフィン。
冷めてもパサつかず、しっとり。
BPでつくるものとはひと味違った美味しさです。
このレシピの生い立ち
イースト発酵のマフィンの食感が好きで、自分なりに作りやすいように考えたレシピです。
明治北海道十勝スマートチーズのモニターに当選したので副材料に利用してみました。
ふわっとろ♪チーズのブランチマフィン
バターなし、イースト発酵のマフィン。
冷めてもパサつかず、しっとり。
BPでつくるものとはひと味違った美味しさです。
このレシピの生い立ち
イースト発酵のマフィンの食感が好きで、自分なりに作りやすいように考えたレシピです。
明治北海道十勝スマートチーズのモニターに当選したので副材料に利用してみました。
作り方
- 1
チーズは3等分にカット、アーモンドは粗く刻みます。
強力粉と薄力粉を合わせてふるいます。
卵は溶きほぐしておきます。 - 2
ボールにイーストと人肌程度に温めた牛乳を入れ、泡だて器でよく混ぜて溶かします。
- 3
続いて卵、グラニュー糖、塩、粉を順に加え、その都度泡だて器でしっかり混ぜます。
- 4
粘りが出るまで2~3分しっかり練り混ぜたら、オリーブオイルを加えよく混ぜます。
最後にアーモンドの2/3量を混ぜます。 - 5
紙カップを敷いた型に分け入れ、チーズを3切れづつ押し込み、残りのアーモンドを散らします。
- 6
フタのできるケースなどに入れて発酵させます(寒い時期はお湯を入れたコップも一緒に)
- 7
1時間を目安に僅かに膨らんで発酵が終了したら、180℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
- 8
【食事的要素が強いアレンジ例】
砂糖は15gに。ドライバジル小さじ1をプラス。スモークサーモンとクリチを層にして入れる。
コツ・ポイント
発酵時間はあくまで目安。気温の高い時期は室温でも発酵が早く進むので様子を見て早めに切り上げましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
抹茶と小豆のふんわりなめらかマフィン 抹茶と小豆のふんわりなめらかマフィン
ふわふわで口どけのよい抹茶生地に小豆を入れた贅沢マフィン。冷めてもパサつかないので、贈り物にもぴったり。バター不使用です ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17734224