コツあり!大人気の【肉巻きおにぎり】

とし・はや
とし・はや @cook_40039936

子供も大人も大好きな肉巻きおにぎり^^
タレを2回に分けてからめるのが味のコツです!
運動会や行楽弁当にも最適♪
このレシピの生い立ち
子供が社会科見学でお弁当持参でした。
リクエストは肉巻きおにぎり!

コツあり!大人気の【肉巻きおにぎり】

子供も大人も大好きな肉巻きおにぎり^^
タレを2回に分けてからめるのが味のコツです!
運動会や行楽弁当にも最適♪
このレシピの生い立ち
子供が社会科見学でお弁当持参でした。
リクエストは肉巻きおにぎり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個
  1. ごはん 小さめのおにぎりにして8~10コ
  2. 薄切り肉(豚でも牛でもOK) 200g程度 おにぎりの大きさや数に合わせて下さいね
  3. 焼き肉のたれ 大5程度(大3と大2の2回に分けて使います)
  4. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ご飯をにぎります。
    固めににぎると後がくずれませんよ♪

  2. 2

    薄切り肉でごはんを巻きます。
    2重くらいに巻くとボリュームUP!(その時は肉を増量して下さい)

  3. 3

    はじめは肉の閉じ目を下にして焼いて下さいね。後は転がしながら肉全体に火を通します。

  4. 4

    全体的に肉が焼けたら焼き肉のタレを大3程度入れてからめます。
    これでも立派に美味しいのですが…⑤へ続く

  5. 5

    2回目の焼い肉のたれ(大2程度)を入れてからめます。
    こうすると味がしっかりつきますよ!

  6. 6

    お最後に白ゴマで飾って完成です♪
    (おにぎり5コは多い~との事で1つ減らしています^^)

  7. 7

    たくさん作って運動会や行楽用にも(*^^)v

コツ・ポイント

とし・はや家のコツは焼き肉のタレを2回に分けてからめる事です!
こうすると味がしっかりついてより美味しくなるんですよ~^^
(味付けの好みによっては1回だけでも十分美味しいです)
ご飯や肉、タレの量はお好みに合わせて加減して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とし・はや
とし・はや @cook_40039936
に公開
私のような不器用者でも「簡単&楽しくアレルギー食作り!」を目指しています✿H12年生まれの三男が食物アレルギー。学校には給食メニューに似るように作っている“給食コピー弁当”を持参しています。(卵、牛乳、小麦、魚、そば、えび、かにを除去中)。明るく前向きな子供たちに助けられて頑張れている母です♪家族の合言葉は「プラス思考」(^^)/
もっと読む

似たレシピ