本格中華の味♪紅焼肉とほうれん草

僕の間違いない、必殺レシピです!
時間をかけて、油を抜ききりますからヘルシーにいただけます!
このレシピの生い立ち
僕の得意料理です!
ヘルシー焼き豚(レシピID :17539225)で十分美味しいんですが、もーこれは絶品です!
本格中華の味♪紅焼肉とほうれん草
僕の間違いない、必殺レシピです!
時間をかけて、油を抜ききりますからヘルシーにいただけます!
このレシピの生い立ち
僕の得意料理です!
ヘルシー焼き豚(レシピID :17539225)で十分美味しいんですが、もーこれは絶品です!
作り方
- 1
沸騰したお湯で肉を30分茹でます。
- 2
ボールで肉を色づけするように全体にからめます。
- 3
中華鍋で長ネギ、にんにく、しょうが、サラダ油を入れて香りを出します。
- 4
にんにく、しょうが、長ネギを取り除き、すべての面に軽く焦げ目が付くくらい焼きます。
- 5
耐熱タッパに肉をいれ、ボールに余った醤油、長ネギ、干しぶどう、紹興酒、オイスターソースを入れる。
- 6
電子レンジの弱(200W)で30分チンします。
出来れば一晩冷蔵庫で寝かして油抜きをします。 - 7
大きめ8mmに焼き豚をカットします。
一晩寝かせない場合はもっとゆる感じです。
- 8
ほうれん草を洗って3等分し、★をすべて混ぜておき、水溶き片栗粉を用意します。
- 9
綺麗な中華鍋にお湯を1/3くらい沸かせたらほうれん草を根から入れてさっとゆでます。
- 10
ほうれん草をざるに空けたら、豚肉を油をしかずにそのまま焼き、お皿にほうれん草を盛り付けておきます。
- 11
肉を軽く両面焼いたら、★を加えて強火で3分煮ていきます。
- 12
水溶き片栗粉をまわしいれ、最後にごま油をいれたら完成!
- 13
こんな感じです!
- 14
★の紹興酒を酢に変えると甘酢あんかけになります。
コツ・ポイント
豚バラの油をしっかり抜くのがおいしさの秘訣と思ってます!
手順6で冷蔵庫に一晩おいて油を取り除けば、おいしい焼き豚が出来ます。
似たレシピ
-
-
-
本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮) 本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮)
口に入れるととろけるような柔らかい角煮、美味しいですよね~♪そんな角煮好きなあなた!香ばしい中華風角煮の紅焼肉はいかが? kyo14 -
-
-
-
-
紹興酒香る きのこと焼肉♪ 中華おこわ 紹興酒香る きのこと焼肉♪ 中華おこわ
焼肉から作るレシピです。漬け込む時間だけ必要ですが手間はかかりません、お安いスジ肉+きのこなのでお手軽に作れます♪ 紫君子蘭 -
-
-
-
その他のレシピ