ほうれん草の下ごしらえは「醤油洗い」で♫

masakohママ @cook_40039429
旬のほうれん草は美味しい♡でも時に「泥臭さ」を感じる事も。そんな時はこの「醤油洗い」をお勧め✿和え物などに大活躍です♫
このレシピの生い立ち
あんまり昔なので、友達か、母か、イトコかだれに教わったのか忘れてしまいました、、、、
ほうれん草の下ごしらえは「醤油洗い」で♫
旬のほうれん草は美味しい♡でも時に「泥臭さ」を感じる事も。そんな時はこの「醤油洗い」をお勧め✿和え物などに大活躍です♫
このレシピの生い立ち
あんまり昔なので、友達か、母か、イトコかだれに教わったのか忘れてしまいました、、、、
作り方
- 1
ほうれん草は葉と根元の泥をよく落とす。私はいつもカナ2143さんのID:750012のお世話になってます。
- 2
たっぷりの湯を沸かし(ウチは無水鍋使用なので水はカップ1/2程度)、塩少々を入れてほうれん草をサッと茹でる。
- 3
大きめのボウルに冷水を張り、ほうれん草が茹ったら入れて、ザルに取り、軽く絞る。
- 4
まな板に乗せて、まんべんなく醤油をたら~り落として行く。量の目やすは、一束でだいたい大さじ1~くらい、かな。
- 5
ギュッと絞って出来上がり♫
コツ・ポイント
お湯を沸かしている間にボウルに冷水を用意しましょう^^*ゆだってからだとほうれん草に余熱で火が通り過ぎてベチャっとしてしまいます。醤油の量は「まんべんなくほうれん草にかかる量」です。調整下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17738990