わかめとしらすの炊き込みごはん☆

ちょめた
ちょめた @cook_40077987

あっさりしていて三つ葉の香りがきいてます☆ちょっとしたおもてなしにも良いですよ。
このレシピの生い立ち
なんで、このレシピがあるのか・・・思い出せませんが、結婚して自分の荷物を整理してた際に、自分でつくったレシピノートに書いてありました。普通の炊き込みご飯よりあっさりしてるので、白ごはんに飽きた時、でも炊き込みご飯は濃いなぁって時にどうぞ☆

わかめとしらすの炊き込みごはん☆

あっさりしていて三つ葉の香りがきいてます☆ちょっとしたおもてなしにも良いですよ。
このレシピの生い立ち
なんで、このレシピがあるのか・・・思い出せませんが、結婚して自分の荷物を整理してた際に、自分でつくったレシピノートに書いてありました。普通の炊き込みご飯よりあっさりしてるので、白ごはんに飽きた時、でも炊き込みご飯は濃いなぁって時にどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 2合
  2. 150cc
  3. ●薄口しょうゆ 小2
  4. ●酒 小2
  5. ●砂糖 小1
  6. しらす 2~3つかみ
  7. 乾燥わかめ 1つかみ
  8. 油揚げ 1/2枚くらい
  9. ★薄口しょうゆ 小2
  10. ★濃口醤油 小2
  11. ★みりん(または赤酒) 小2
  12. ★塩 ひとつまみ
  13. 三つ葉 1/2束
  14. 錦糸卵(なくてもいい) 適量

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにあげておく。わかめは戻して刻んでおく。あげは細切りにしておく。

  2. 2

    ちなみにわかめのひとつかみは、こんなくらい♪

  3. 3

    ●としらすを鍋にいれて煮立ったら、わかめとあげを入れて、3~4分煮る。

  4. 4

    煮汁はきっておきます。

  5. 5

    ジャーに米を入れて、★を入れて、水をはり、④をいれて軽くまぜる。

  6. 6

    炊き込みモードで炊きまーす☆

  7. 7

    炊きあがったら、適当に切った三つ葉をいれて混ぜる。

  8. 8

    器にもって錦糸卵を飾ってできあがりです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょめた
ちょめた @cook_40077987
に公開
※砂糖はきび砂糖、醤油は九州の甘めなものを使用しています。味見しながら、調節してくださいね。主人と息子の3人家族です。味にうるさい主人のおかげでちょっとずつ腕がみがかれていってる…と思いたいっ♡手早く作れる料理や、手間をかけた料理など色々レシピございますよ~♪たまにお菓子(笑)http://ameblo.jp/chometa/で日々の日記もつけてます♡よかったら遊びに来てくださいね。
もっと読む

似たレシピ