作り方
- 1
昆布とかつおぶしで出汁をとっておく
- 2
米は洗ってざるで水切りしておく
- 3
油揚げは湯で油抜きして、細切りに。ちくわは5mmの輪切り、ひじきは水でもどしておく
- 4
鍋に油を熱して、ひじきを炒め、ちくわと油揚げも一緒に炒める
- 5
☆の出汁と調味料を入れて、汁気がなくなるまで煮る
- 6
米を出汁で炊く
- 7
きぬさやのすじをとって、塩を入れてゆでる(ゆですぎ注意)斜めに細切りしておく
- 8
炊き上がったご飯
- 9
炊き上がったご飯に煮たひじきをまぜる
- 10
きぬさやもまぜる
- 11
できあがり♪
コツ・ポイント
具とご飯別々に炊くので、味がぼけません。
ごぼうがあればささがきして、ひじきと一緒に煮ていれると美味しいですよ♪
今回は入れようとしたらかびてたのでなし^^;
似たレシピ
-
-
★簡単炊き込みご飯風ひじき混ぜご飯★ ★簡単炊き込みご飯風ひじき混ぜご飯★
わざわざ炊き込みご飯を作らなくても、冷やご飯さえあれば炊き込みご飯風の混ぜご飯ができます。子供にも評判いいですよ。 ちゃーまま -
-
-
-
炊かない☆炊き込みご飯?(混ぜご飯) 炊かない☆炊き込みご飯?(混ぜご飯)
炊き込みご飯の【具】を混ぜるだけなので短時間で簡単に作れちゃいます♡残ってるご飯でもOKで~す♪失敗はありませんよ^^ nokko.t -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17739147