手軽においしい!散らし寿司

yuki_red @cook_40072367
隠し味のガリがいい仕事してます!「すしのこ」を使えば面倒なすし飯作りも簡単に。子供も大好きなやさしい味です。
このレシピの生い立ち
母が「ガリを入れるのはほんとは誰にも教えたくないのよね、うふふ」と言いながら教えてくれました(笑)
手軽においしい!散らし寿司
隠し味のガリがいい仕事してます!「すしのこ」を使えば面倒なすし飯作りも簡単に。子供も大好きなやさしい味です。
このレシピの生い立ち
母が「ガリを入れるのはほんとは誰にも教えたくないのよね、うふふ」と言いながら教えてくれました(笑)
作り方
- 1
鮭は焼くかレンジでチンしてほぐしておきます。
卵は砂糖を少量入れ半分を炒り卵に、半分を飾り用の錦糸卵にします。 - 2
きゅうりは薄い輪切りにして塩もみ。
ガリは極々みじん切りに。
のりは焼き海苔をキッチンバサミで刻み海苔に。 - 3
ご飯を普通の硬さで炊き、すしのこを混ぜます。もちろん普通にすし飯を作っても構いません。
- 4
刻んだガリをよく混ぜます。
粘りが出ないように切るように混ぜて。 - 5
鮭は飾り用に少し取り分けておきます。
鮭と炒り卵をすし飯に混ぜます。 - 6
人数分に取り分け、取り分けておいた鮭、錦糸卵、きゅうりを飾り、食べる直前に刻み海苔をふりかけてできあがり。
- 7
あればいくらをトッピングすると華やかな散らし寿司になります。
アメリカでは手に入りづらい(泣)
コツ・ポイント
ガリを入れるのが最大のポイントです!忘れないで~~
冷めてもおいしいですが、作りたてのほんのり温かいのもおいしいです。
卵はふわふわな炒り卵にするのがおすすめです。子供向けに卵の量を増やしても。
似たレシピ
-
-
-
パーティーに☆セルフちらし寿司 パーティーに☆セルフちらし寿司
手巻き寿司ならぬ「セルフちらし寿司」です。 牛乳パックの枠に好きな具材のせて召し上がれ!我が家パーティーは、子供の人数分型を作って姫たちは大興奮でした!!ちいひよ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17740192