自家製ステーキソースでチキンソテー

ちびたつ2
ちびたつ2 @cook_40077324

今回はチキンですが、牛肉・豚肉・マグロや白身魚にもあいますよ!
このレシピの生い立ち
市販のステーキソースはおいしいけれど、ちょっと高いなと・・・。市販のものに負けないぐらいおいしくできました♪

自家製ステーキソースでチキンソテー

今回はチキンですが、牛肉・豚肉・マグロや白身魚にもあいますよ!
このレシピの生い立ち
市販のステーキソースはおいしいけれど、ちょっと高いなと・・・。市販のものに負けないぐらいおいしくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも 1枚
  2. アスパラガス 10本
  3. パプリカ(赤) 1/2玉
  4. しょうゆ 70cc
  5. みりん 70cc
  6. 玉ねぎすりおろし 中1玉分
  7. にんにくすりおろし 小さじ1/2
  8. しょうがすりおろし 小さじ1/2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. サラダ油 大さじ2
  11. バター 大さじ1
  12. ガーリックチップ 少々

作り方

  1. 1

    鶏ももは皮に切れ目をいれて身が厚いところは包丁を入れて開く。塩コショウを軽くしておく。

  2. 2

    しょうゆ・みりん・玉ねぎ・砂糖・にんにく・しょうが・水350ccを鍋に入れ2/3位になるまで煮詰める。

  3. 3

    2が煮詰まったら、サラダ油を入れて1回沸騰させて冷ます。

  4. 4

    アスパラガスは下の方の固い所の皮をむき、半分に切っておく。パプリカは種を取り、細切りにしておく。

  5. 5

    温めたフライパンに鶏ももを皮を下にして入れる。皮に焼き目がついたら裏返し、中火で焼く。

  6. 6

    鶏ももにある程度火が通ってきたら、アスパラガスとパプリカを入れ、一緒に焼く。

  7. 7

    フライパンの火を弱火にして、端のほうにバターとガーリックチップを入れる。

  8. 8

    バターが溶けてじゅわじゅわとなってきたら、火を中火にしてステーキソースをたっぷり入れる。

  9. 9

    ソースの水分がある程度なくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

ソースの調味料は 水:しょうゆ:みりん:砂糖=5:1:1:1/2 となっているので、人数にあわせて作ってください。ソースは残ったら1~2週間は保存可能です。煮詰め具合にもよりますが、500mlのペットボトル1本分になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびたつ2
ちびたつ2 @cook_40077324
に公開
食べる事、お酒を飲むことが大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ