◎ドーナッツ◎材料3つでうまうま♪

meeeeee
meeeeee @cook_40083624

牛乳の甘さひきたつ、ノンオイルのドーナッツ◎

アレンジ自由自在だから何度も作りたくなっちゃう!!
このレシピの生い立ち
ドーナッツが簡単に作れることをしり、少ない材料でおいしく作れるレシピを考案したくて…。あと、個人的にドーナッツブーム◎◎

◎ドーナッツ◎材料3つでうまうま♪

牛乳の甘さひきたつ、ノンオイルのドーナッツ◎

アレンジ自由自在だから何度も作りたくなっちゃう!!
このレシピの生い立ち
ドーナッツが簡単に作れることをしり、少ない材料でおいしく作れるレシピを考案したくて…。あと、個人的にドーナッツブーム◎◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

◎この形で8~10個

作り方

  1. 1

    材料を用意。
    ホットケーキミックスはふるっておいた方が○

  2. 2

    ボウルに卵を入れて泡だて器で混ぜ、牛乳を入れてさらに混ぜる。
    ホットケーキミックスを入れてヘラで切るように混ぜる。

  3. 3

    混ざったらひとまとめにしてラップにくるんで常温で10分放置。

    この間に揚げ油や次の工程作業の準備に取り掛かると10分くらい経ちます♪

  4. 4

    台に打ち粉を振って、生地をのばします。厚さは8㎜~10㎜くらい。

  5. 5

    ◎に型抜きします。(私は型を持っていないので、コップとホイップ絞りの金具部分で代用)。
    丸めたり、ねじったり…形は自由に♪
    厚みがあるものは生揚げになるので注意!!

  6. 6

    170度(生地を入れて5秒くらいで上がってくるくらい)の揚げ油できつね色になるまであげます。

  7. 7

    今回は、熱いうちにシナモンシュガーをまぶしました。写真は、棒状の生地2本をねじって揚げたものです♪

  8. 8

    実は抹茶味も作りました!!2の段階で半量の生地に抹茶大1を加えました。揚げて冷ましたら、粉糖:きなこ:水=2:1.5:1で作ったアイシングをかけて和風に仕上げました。楊枝にさしたら団子のような、つくねのような(笑)。

コツ・ポイント

プレーンでももちろんおいしいですが、甘さを控えめにしているので、ぜひアレンジを楽しんでください!!チョコをかけたり、生地にコーヒーやシナモン、紅茶を混ぜても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meeeeee
meeeeee @cook_40083624
に公開

似たレシピ