なすの胡麻和え

bright
bright @cook_40036960

胡麻和えというといんげんとかほうれん草のイメージが強いけど、
なすもおいしぃと思う(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
少なくとも見た目よりはおいしいwこれ作るとひとりで2~3本分は食べちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
実家に帰省した時に母から教わりましたヾ(・∀・。)ノ

なすの胡麻和え

胡麻和えというといんげんとかほうれん草のイメージが強いけど、
なすもおいしぃと思う(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
少なくとも見た目よりはおいしいwこれ作るとひとりで2~3本分は食べちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
実家に帰省した時に母から教わりましたヾ(・∀・。)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2~3本
  2. 練りごま 小さじ2
  3. 砂糖 小さじ2
  4. みそ 小さじ1
  5. いりごま お好みで
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    へたの部分はくっつけたまま身の部分だけ縦1/4に切れ込みを入れる。(こうするとゆでた後にお湯から引き上げるのがラク)

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、塩を加えてゆでる。

  3. 3

    ゆでている間に、耐熱容器に砂糖と少量の水(分量外)を入れ、電子レンジに約30秒かけて砂糖を溶かす。

  4. 4

    3に練りごまとみそを加えてよく混ぜる。

  5. 5

    2のなすは火が通るまでゆで、ざるにあげてよく水を切る。水が切れたらへたを取り除き、一口大に切る。

  6. 6

    4と5を和えて、最後にいりごまをふってできあがり☆

コツ・ポイント

手順6で混ぜすぎるとなすの原型がなくなるので注意(笑)
ガムシロップを使えば手順3は省略できます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bright
bright @cook_40036960
に公開
料理の楽しさに目覚めた大学院生です♪最近忙しくてあんまりれぽできてなぃですが…brightの由来は私の名前にちなんで☆ アメリカンなレシピに惹かれマス(**´艸`)❤ スーパーで売ってるいかにも不健康(笑)なアイシングた~っぷりなソフトクッキーとか大好きですw毎日腹筋100回継続が目標…だったけど腰痛のため最近は小倉式ボディコントロールにシフトしましたヾ(;´▽`A``
もっと読む

似たレシピ