簡単!IKKOさんおからクッキーの手抜き

かめちゃん(^_^)v
かめちゃん(^_^)v @cook_40079231

おからと砂糖だけでとってもヘルシー♪
1時間掛かりません!
このレシピの生い立ち
IKKO風さんの「おからクッキー」が大好きで、ほぼ毎日作っているため、手抜きをするようになりました(^_^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

オーブンレンジの天板1枚分
  1. 生おからうの花 半袋 約 125g
  2. 三温糖(砂糖) 35g

作り方

  1. 1

    ビニール袋に材料全てを入れて混ぜる。
    (見づらいですが、おからと三温糖が入っています)

  2. 2

    水分が少ない「おから」の場合、水(あれば豆乳)を大さじ1ぐらいづつ足していく。
    (水分の多い、しっとりとした「おから」の方がパリパリに出来、味もおいしい気がします。)

  3. 3

    ビニール袋に入れたまま、麺棒などで生地を伸ばし(目安3~4mm)、クッキングシートを敷いた天板に、ビニール袋ごと伸ばした生地をのせる。

  4. 4

    ★オーブンの余熱開始。(160度30分加熱予定)

  5. 5

    生地の上側にあるビニール袋をよく切れるハサミで縦に切り、切り終えた所から左右に手で裂く。

  6. 6

    生地が見えたら、ビニール袋を生地の下側から(生地とクッキングシートの間)抜き取る。多少崩れたり、ひびが入っても気にしない(^-^)v

  7. 7

    一口サイズになるよう、包丁を使い、生地を切込みを入れる。

  8. 8

    あらかじめ余熱された160度のオーブンで30分焼く。焦げ目はほとんどつきません。

  9. 9

    オーブン用天板からレンジ用皿に、クッキングシートごと生地を移す。

  10. 10

    500wのレンジで3分加熱する。

  11. 11

    生地を裏返して、1~3分ぐらい加熱する。焦げ目がついてきたら切り上げる。

  12. 12

    網に広げてあら熱を取ります。
    サクサクしない場合は再度レンジで加熱し様子を見る。

コツ・ポイント

★おから(うの花)は、メーカーによって分量や水分量が違います。砂糖の量や生地の硬さは調節してください。。★水分の多い、しっとりとした「おから」の方がパリパリに出来、味もおいしい気がします。 ★焼きムラが出来る事があります。その場合、加熱の足りない中心側の生地だけ再度レンジ加熱してください★人口甘味料などを使用すると、サクサク感が出ないので、お砂糖を使用してください。味も全然違います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かめちゃん(^_^)v
かめちゃん(^_^)v @cook_40079231
に公開
自己紹介
もっと読む

似たレシピ