冷めてもサクサクコロッケ弁当

みこつん
みこつん @cook_40041338

モニターで当たった日清ベジフルーツオイルでお弁当作ってみました。
このレシピの生い立ち
今日は息子の初動物園。お弁当持って出発。最近話題の日清ベジフルーツオイルを使ってみたらいつもに比べて時間がたってもさくっとしているような気がしました。

冷めてもサクサクコロッケ弁当

モニターで当たった日清ベジフルーツオイルでお弁当作ってみました。
このレシピの生い立ち
今日は息子の初動物園。お弁当持って出発。最近話題の日清ベジフルーツオイルを使ってみたらいつもに比べて時間がたってもさくっとしているような気がしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. 冷凍コロッケ 2枚
  2. 豆腐入り玉子焼き 卵一個分
  3. 鶏ミンチ油揚げロール 油揚げ1/2枚分
  4. ウインナー 2本
  5. ③サラダ 適量
  6. ④酢の物 適量
  7. 日清ベジフルーツオイル 適量
  8. 納豆のタレ ②にかける

作り方

  1. 1

    冷凍コロッケはフライパンに日清ベジフルーツオイル①cmくらい入れてコロッケを入れ、それから火をつける。いい焼き色がついたら裏がえしあげ焼きにする。

  2. 2

    ①豆腐25gくらいをつぶして卵液に入れ、酢・みりん・牛乳少々も入れる。お好みで桜海老、青海苔を入れると彩りや風味が出る。コロッケをあげたあとのフライパンに油を足し焼く。

  3. 3

    ②鶏ひき肉50gににんじん・ピーマン・玉ねぎのみじん切りと塩こしょう少々、片栗粉大さじ1/2入れて、もみもみ。油抜きした油揚げ半分に小麦粉をふり、タネをしきくるくるとまいてラップに来るんでレンジで2分。

  4. 4

    ③かぼちゃ3切れ、ブロッッコリー一握りくらいをレンジでチン。マヨネーズをラップに包んでゴムで閉じる。食べるときは爪楊枝でさしてにゅ~っとだす。

  5. 5

    ④きゅうり1/2本(輪切りの塩もみ)、わかめ5gもどす)、コーン大さじ1を酢・めんつゆそれぞれ大さじ1ずちであえる。汁が出てきたら麩のみじん切りを入れてすわせる。

コツ・ポイント

冷凍コロッケは爆発を防ぐために火をつける前に油とコロッケを入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みこつん
みこつん @cook_40041338
に公開

似たレシピ