
ぽてたまかにサンド

店で見つけたおいしい食べ物の再現レシピNO2です。
お昼によく食べてます(^^)
このレシピの生い立ち
安いサンドイッチなんです。財布に優しくて、とてもおいしい。再現したいとおもってやってみたら、自分でやってみても案外おいしかったので、レシピ化してみました(^^)またまた分量中途半端ですみません;
ぽてたまかにサンド
店で見つけたおいしい食べ物の再現レシピNO2です。
お昼によく食べてます(^^)
このレシピの生い立ち
安いサンドイッチなんです。財布に優しくて、とてもおいしい。再現したいとおもってやってみたら、自分でやってみても案外おいしかったので、レシピ化してみました(^^)またまた分量中途半端ですみません;
作り方
- 1
パンにマーガリンを塗っておく。
ジャガイモは皮をむきゆでておき、きゅうりは、薄い輪切りにして、塩をもみこんでおく。
卵はゆで卵にしておく。 - 2
ポテトサラダを作る。
(お好みのもので結構です。そのときはは、○の材料はいりません^^) - 3
ゆで卵を細かく切り、マヨネーズを混ぜて卵ペースト完成。(コレもお好みの卵ペーストを使っていただければ・・・(^^;))
- 4
かにかまを1cm弱に切る。水にいれ、かにかまの繊維(?)がバラバラになるように揉む。
ばらばらになったら、ざるで水を切り、塩を一つまみ混ぜる。 - 5
1のパン(4枚分)にポテトサラダを塗り4をのせる。(A) 残りのパンに3を塗る。(B)
- 6
(A)と(B)を一枚ずつあわせて、完成!!
- 7
7以降は、私が使ったポテトサラダです。味を見ながら適当に作っているので・・・^^;
一応載せさせていただきます。 - 8
○を使って、ポテトサラダを作る。じゃがいもがやわらかくなっていたら、つぶして熱いうちにマーガリンを混ぜ込む。
砂糖、塩、マヨネーズでお好みに味付けをし、パンに塗りやすいくらいまで、牛乳で調整する。 - 9
きゅうりと、コーンとハム(細かく切っておく)をまぜて、ポテトサラダ完成。
- 10
にゃぁくんさんが、野菜を入れて作ってくださいました♪彩りも良くなって美味しそうです!ありがとうございます(´∀`●)
コツ・ポイント
長くなりましたが、つまるところは、かにかまと卵ペーストとポテトサラダをはさむということです(^^;)
研究を重ねて、発展させていきたいと思います。
似たレシピ
-
-
-
オシャレにブランチ。オープンサンド オシャレにブランチ。オープンサンド
休日はゆっくりとしたいですね、すぐにできるこんなメニューがお勧め。お気に入りのパンとコーヒーでさあ、ブランチをちょっとオシャレにいただきましょう。 豪州しも -
-
-
-
その他のレシピ