混ぜて焼くだけ!簡単りんごのケーキ

材料を混ぜて乗せて焼くだけの簡単りんごケーキです。
たっぷりのりんごとしっとり生地でお土産にしても喜ばれます♪
このレシピの生い立ち
りんごがたくさん手に入ったので、友人から教わったレシピをベースに甘さ控えめで作ってみました
混ぜて焼くだけ!簡単りんごのケーキ
材料を混ぜて乗せて焼くだけの簡単りんごケーキです。
たっぷりのりんごとしっとり生地でお土産にしても喜ばれます♪
このレシピの生い立ち
りんごがたくさん手に入ったので、友人から教わったレシピをベースに甘さ控えめで作ってみました
作り方
- 1
型にオーブン用のシートを敷く。
型より少し大きめに切り、3~4回三角に折って、型の中心から壁面を合わせて切り型を作る。 - 2
りんごは皮を剥き、種を取り除いて1個を9当分のくし切りにする。
背の部分に5本くらいの切れ目を入れる。 - 3
切ったりんごをレモン汁に絡めておく。
好みでラム酒を少し加えても良いです。 - 4
薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンパウダーを合わせてふるっておく。
- 5
無塩バターを200Wの電子レンジで30秒ほど温めて柔らかくし、ボウルに入れて泡立て器でクリーム状に泡立てる。
- 6
そこに砂糖(今回は赤糖を使用)を加えてさらにふんわりするまで混ぜる。
- 7
卵を1つずつ加えて混ぜる。
オーブンを190℃に温める。 - 8
粉類をもう一度ふるいながら、半量を加え、牛乳、ラム酒も加えてゴムベラでさっくり混ぜる。
- 9
8割ほど混ぜたら、残りの粉類をふるいながら加えて混ぜ、型に流す。
キッチンペーパーでりんごの表面の水分を取る。 - 10
生地を平らにならし、りんごを並べる。くし切りを6個放射状にならべたら、隙間にくし切りを半分にしたものをならべ、埋める。
- 11
オーブンで60分焼く。機種にもよるので焼き時間と温度は調整してください。
竹串を刺して何も付いてこなければ焼き上がり。 - 12
しっかり冷ましたら、粉糖をかけて出来上がり♪
- 13
カップで作ってもかわいいですよ!
- 14
2013.5.20 カテゴリに登録されました!
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
くし切りしたりんごを並べたら、隙間にも残ったりんごを並べて、りんごをたっぷり楽しみます!シナモンパウダーを少し加えて香りよく仕上げます。
最後に溶けにくい粉糖をかければおしゃれな仕上がりになります。
似たレシピ
-
簡単っ!りんごのケーキ★混ぜて焼くだけ! 簡単っ!りんごのケーキ★混ぜて焼くだけ!
りんごと生地を混ぜて、オーブンで焼くだけ★型はオーブン板を使用します♪混ぜて焼くだけで、超美味しい★りんごケーキです★ ゆりさんママ -
♪♪りんごのケーキ~混ぜて焼くだけ~♪♪ ♪♪りんごのケーキ~混ぜて焼くだけ~♪♪
リンゴを頂いたのですが、季節柄傷みやすいので、生で食べるよりとケーキに混ぜ込んでみました。水分の多いリンゴですが、少しの砂糖と火にかけているので、ベチョっとした感じはなくしっとりしたケーキで美味しいですよ♪にんじんケーキと同じくどんどん混ぜて焼くだけです SUSY -
-
-
-
-
-
お店のみたい♡簡単・絶品りんごケーキ お店のみたい♡簡単・絶品りんごケーキ
混ぜるだけでとっても簡単です。なのに、とーーっても美味しい♡手土産にしても喜ばれます。りんごの消費にも是非どうぞ♪ コウマユ -
-
-
-
その他のレシピ