サーターアンダギー*黒糖・バニラ・黒ゴマ

おとめてお @cook_40050869
中力粉を使ってカリカリもっちり♪生地は簡単に仕上がります♪3種類の分量表記をしていますのでお好みの味を作ってください♪
このレシピの生い立ち
カリッカリのリクエストが来ましたので、カリッカリ重視で配合してみました♪
サーターアンダギー*黒糖・バニラ・黒ゴマ
中力粉を使ってカリカリもっちり♪生地は簡単に仕上がります♪3種類の分量表記をしていますのでお好みの味を作ってください♪
このレシピの生い立ち
カリッカリのリクエストが来ましたので、カリッカリ重視で配合してみました♪
作り方
- 1
卵を室温に戻します。☆の粉類を合わせてふるいます。バターを湯煎か電子レンジにかけて溶かします。
- 2
卵を軽くといてから黒糖(砂糖)を入れ、綺麗に混ぜ合わせます。
- 3
溶かしバターを加え良く混ぜ込みます。
- 4
ふるった☆の粉類をサックリと混ぜ込みます。
※めったりした生地に仕上がります♪ - 5
そのまま揚げても良いですが・・・
ラップで包んで冷蔵庫で30分程寝かせ、生地を落ち着かせます。 - 6
手のひらに薄くサラダ油を塗って2~3cmの大きさに丸め、140~150℃のたっぷりの油でゆっくり揚げます。
- 7
生地が浮いてくると勝手にくるんと上下が入れ替わるので、たまにお箸で返す程度で大丈夫です。
- 8
両面こんがりキツネ色になったら油を切って完成♪
- 9
♬バニラバージョン♬
工程3の溶かしバターを加える時にバニラオイルを一緒に混ぜ込みます。 - 10
♬黒ゴマバージョン♬
工程4の粉類を混ぜ込む時に黒ゴマを一緒に混ぜ込みます。
コツ・ポイント
手のひらにくっつく生地なので、サラダ油を手につけて形を作ると楽です♪
揚げ油はたっぷり&低温でじっくりが大事です。表面カリッカリ中はもっちりのコツです♪
甘さ控えめですので砂糖の量を増やしたり、仕上げに紛糖やグラニュー糖をまぶしても♪
似たレシピ
-
-
サクッと軽い・黒糖サーターアンダギー。 サクッと軽い・黒糖サーターアンダギー。
片栗粉を使って、油っこくなく揚げたてサクッと軽いサーターアンダギー。コーヒーでほんの少し隠し風味。お好みでどうぞ。 ∴nico -
カリカリしっとり♪黒糖サーターアンダギー カリカリしっとり♪黒糖サーターアンダギー
TVご紹介レシピ。バターが品薄なので、バター無しのレシピにしました。外はカリカリ、中はしっとりの大人気レシピです♪ 料理愛好家わか -
-
-
-
-
-
手土産にも♡黒糖サーターアンダギー 手土産にも♡黒糖サーターアンダギー
沖縄の知人から直伝の絶品レシピ♡美味しすぎて作っても直ぐになくなっちゃいます^ ^ちょっとした手土産にもピッタリです✨ miyu2525☆☆ -
ウインナーと粒黒糖のサーターアンダギー ウインナーと粒黒糖のサーターアンダギー
甘さ控えめの生地に散りばめられたつぶつぶ黒糖とウインナーが甘塩っぱくうまうまなマックグリドル風新感覚サーターアンダギー! オイシイーヌ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17754233