★グリルチキンの★アーリオエオリオ

しおりのテーマ
しおりのテーマ @cook_40035283

★クリスマスに★
骨付きチキン♡
今年は手作りしませんか❤
このレシピの生い立ち
お料理の先生に教えていただきました。クリスマス料理のひとつにいかがでしょう・・・❤

★グリルチキンの★アーリオエオリオ

★クリスマスに★
骨付きチキン♡
今年は手作りしませんか❤
このレシピの生い立ち
お料理の先生に教えていただきました。クリスマス料理のひとつにいかがでしょう・・・❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉(できれば骨付き) 3本
  2. じゃがいも 小1・1/2
  3. プチトマト 9個
  4. エリンギ 小2本
  5. おろしにんにく(チューブ可) 1個分
  6. オリーブオイル 大さじ3位
  7. ↓アーリオエオリオの材料
  8. オリーブオイル 大さじ2 1/2
  9. ■にんにく(つぶす) 2個
  10. ■赤唐辛子(3等分に切る) 1本
  11. ■S&Bローリエ(3等分位にちぎる) 1枚
  12. ■タイム(できれば生) 3~4枝
  13. ■ローズマリー 2枝

作り方

  1. 1

    鶏肉は1度洗いキッチンペーパーでよく拭く。
    皮の脂が気になる人はここで取ってください。
    肉全体に包丁を刺してにんにくをすりこみ、塩、こしょうをする。(わりと強めに・・・)

  2. 2

    じゃがいもは、皮付きのまま蒸すか、レンジでチン。竹ぐしを刺して確かめる。
    (多少堅めでもOKです)
    ひとつは半分に切っておく。

  3. 3

    フライパンを熱しオリーブオイル(大さじ3)を入れ、鶏肉を皮目から、7分位色よく焼きます。(肉をおいたら、初めのうちはあまりゆすったり、ひっくり返したりしない)

  4. 4

    7分ぐらいでひっくり返し裏を焼きます。 7~8分位焼いたら、竹串を刺してみる。(血が出てたら、もう少し焼きましょう)
    肉が焼けたら、じゃが芋を入れ、蓋をし5~6分蒸し煮にします。

  5. 5

    5~6分したところでエリンギ、プチトマトを入れ、更に蓋をして5~6分蒸し煮にし、火を止めます。

  6. 6

    アーリオエオリオを作ります。鍋に、オリーブオイルを熱し、つぶしたにんにく、唐辛子、ローリエを加える。香りが出たら、タイム、ローズマリーを加え、タイム、ローズマリーの水分が飛んだら、アツアツの所をフライパンの鶏肉にかけます。

  7. 7

    お皿に盛ります。

コツ・ポイント

鶏肉のにおいが気にならない人は、にんにくはすりこまなくてもいいです。
お肉を入れたばかり、ひっくり返したばかりの時は、あまりお肉をいじらない方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおりのテーマ
しおりのテーマ @cook_40035283
に公開
★の~んびり営業です♫つくれぽのお礼に伺えなくてすみません<(_ _)>ありがたく掲載させていただいております♡★磯野家ファミリー磯野海平★麦の会会員№2麦大好きさん募集中♪4/23の日記に№記載してます♪       ★ちょこっとエコな会№14
もっと読む

似たレシピ