さっぱりと!鶏肉の紅茶煮

ゆきたン
ゆきたン @cook_40058781

暑い日や、疲れた時に食べやすく、漬け汁は野菜もおいしく食べられます。
紅茶で煮込む手順を圧力鍋を使ってみました。
もちろん普通の鍋でも作れます。その場合( )内の分量で作ります。
このレシピの生い立ち
義母に豚肉で教えてもらったのですが、鶏肉の方があっさりして我が家向きになりました。

さっぱりと!鶏肉の紅茶煮

暑い日や、疲れた時に食べやすく、漬け汁は野菜もおいしく食べられます。
紅茶で煮込む手順を圧力鍋を使ってみました。
もちろん普通の鍋でも作れます。その場合( )内の分量で作ります。
このレシピの生い立ち
義母に豚肉で教えてもらったのですが、鶏肉の方があっさりして我が家向きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. 紅茶ティーバッグ 3個
  3. 米酢 100ml
  4. 100ml
  5. しょうゆ 200ml
  6. みりん 50ml
  7. 3カップ(肉にかぶるくらい)
  8. レタス 適量

作り方

  1. 1

    3カップの水で紅茶を作る。

  2. 2

    程よく紅茶が出たら、鶏肉を入れる。
    強火にかけて、、圧がかかれば弱火で5分加圧し、自然放置で圧を下げる。

    圧力鍋を使わない場合は、肉にかぶるくらいの紅茶で、30分間弱火~中火で煮込む。

  3. 3

    酢、酒、しょうゆ、みりんを合わせひと煮立ちさせる。
    私はホウロウの容器で直火にかけて作ります。

  4. 4

    圧が下がったら肉を取り出し、③に熱いうちに漬ける。時々裏返しながら、30分以上漬ける。

  5. 5

    皿に、洗って水を切ったレタスを敷き、その上に食べやすい大きさに切った④をのせる。漬け汁を上から適量かけて、できあがり~♪

コツ・ポイント

★今回は普通のレタスを使いましたが、サニーレタスでも…お好みで♪
★漬け汁がすっぱいと感じる場合は、砂糖を入れて加減してください。マイルドになります。
★漬け汁は余ってしまうので、私は冷蔵庫で保存して、野菜などにかけたりして使い切るようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきたン
ゆきたン @cook_40058781
に公開
台所に立つのが大好きな、ゆきたンです。なかなか腕がついていかないけれど、家族のために美味しいものをと頑張っています♪皆さんのレシピも参考にさせてくださいね(^^)
もっと読む

似たレシピ