薩摩芋御飯

sato04
sato04 @cook_40035793

シンプルなさつまいもの炊き込みご飯。炊き上がった後に昆布を刻んで混ぜる一工夫をするだけです。
このレシピの生い立ち
いつしか作ってました。ルーツは不明・・・というか忘れちゃいましたσ(^◇^;)母もときどきこうしてたような。 秋になりスーパーで薩摩芋を見かけると一番にパっと頭に浮かぶ薩摩芋メニューです。

薩摩芋御飯

シンプルなさつまいもの炊き込みご飯。炊き上がった後に昆布を刻んで混ぜる一工夫をするだけです。
このレシピの生い立ち
いつしか作ってました。ルーツは不明・・・というか忘れちゃいましたσ(^◇^;)母もときどきこうしてたような。 秋になりスーパーで薩摩芋を見かけると一番にパっと頭に浮かぶ薩摩芋メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗2杯分
  1. さつまいも 大1/2本
  2. 1合
  3. 昆布(できれば早煮昆布 10~15cm
  4. 大匙1~2
  5. 小匙1弱

作り方

  1. 1

    薩摩芋の皮を適当に剥いて、2センチ角に切ります。

  2. 2

    炊飯器にお米をセットし、1.2~1.4合分の水を入れます。

  3. 3

    ②に酒、塩、芋を入れてざっと混ぜます。その上に2つに切った昆布をのせてスイッチオン

  4. 4

    炊き上がったら昆布を取り出して細くきざみ、芋ごはんに混ぜます。完成☆

  5. 5

    ※手順③では、昆布がちゃんと水に浸るように注意して下さい。特に分厚い昆布はちゃんと浸かってないと手順④で包丁で刻みにくくなるので。

コツ・ポイント

昆布の細切りははずせません。出汁を出すだけじゃなくて、一緒に食べた方が美味しいのだ♪ 薩摩芋の皮は雑に剥いて、ちょっと紫の部分が残ってるほうが私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sato04
sato04 @cook_40035793
に公開
はじめまして! 旧「大学生のひとりごはん」キッチン改め、「satoの食卓(仮)」です。 料理の経験値はかな~り低いので、みなさんのレシピで料理修業させていただいてます^^  そんなわけで、オリジナルレシピは亀の速度で開拓中。  よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ