おいしいぶどうの食べ方。

ななしな
ななしな @cook_40045747

ぶどうの種をとって、そして皮も取れやすい。ダイレクトに甘さが口に広がるので普通にぶどうを食べるより美味しい気がします。
このレシピの生い立ち
3歳の娘は種があるぶどうがあまり好きじゃなかったのですが、味が嫌いではなさそう。そこで種を出して食べやすくしてみたら・・大好きになりました。私もこうやって食べるほうが美味しいと思います。

おいしいぶどうの食べ方。

ぶどうの種をとって、そして皮も取れやすい。ダイレクトに甘さが口に広がるので普通にぶどうを食べるより美味しい気がします。
このレシピの生い立ち
3歳の娘は種があるぶどうがあまり好きじゃなかったのですが、味が嫌いではなさそう。そこで種を出して食べやすくしてみたら・・大好きになりました。私もこうやって食べるほうが美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 巨峰など種のあるぶどう 食べる分だけ

作り方

  1. 1

    ぶどうを種を中心にぐるっと包丁を入れ、二つに割る。

  2. 2

    種をひっぱり出す。

  3. 3

    種無しのぶどうでも身が剥がれやすくなる気がします。

コツ・ポイント

ただ二つに割って種を取る。それだけですが、食べやすくておいしさも増す気がします。特に皮や種を出すのが苦手な幼児にお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななしな
ななしな @cook_40045747
に公開
食物アレルギーがある娘のママです。現在の除去は小麦、卵(固ゆで卵黄は可)、乳です。簡単なレシピばかりを研究!しております。
もっと読む

似たレシピ