鍋1つで激ウマ♪簡単キーマカレー

たま525
たま525 @cook_40081407

たっぷりの野菜の水分だけで作るカレー♪たまらん旨さ!!デスソースで激辛にしても美味!本当に美味しいから是非作ってみて!
このレシピの生い立ち
2年前このカレーを作ってから、じゃがいも入れないから冷凍保存も可能で便利だし、うちのカレーの定番に♪旦那はお弁当にも持って行ってます。サラサラしてないから持って行きやすいみたい(^o^)

鍋1つで激ウマ♪簡単キーマカレー

たっぷりの野菜の水分だけで作るカレー♪たまらん旨さ!!デスソースで激辛にしても美味!本当に美味しいから是非作ってみて!
このレシピの生い立ち
2年前このカレーを作ってから、じゃがいも入れないから冷凍保存も可能で便利だし、うちのカレーの定番に♪旦那はお弁当にも持って行ってます。サラサラしてないから持って行きやすいみたい(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽ひき肉 350g位(もっと多くても)
  2. なす 米なすなら2本普通のなすなら1袋(5〜6本位)
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. ニンジン 1本
  5. ピーマン 大2〜3個
  6. トマト缶 2缶
  7. ・コンソメ顆粒 大3〜4
  8. ・月桂樹の葉 5枚位(なくても)
  9. ・カレールー 半箱と2個位
  10. オリーブ 大1/2
  11. ●ガラムマサラ 適量(なくても)
  12. ●蜂蜜
  13. ●醤油
  14. ・卵
  15. ・アフターデスソース 好きなだけ(なくても)

作り方

  1. 1

    野菜達を全てみじん切りに(←面倒なのはここだけ)。なすは最初に切り水に浸し灰汁を取る。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を入れ温まったらひき肉を入れカリッとするまで炒める。

  3. 3

    玉ねぎニンジンを入れしんなりして量が少なくなるまで炒める。

  4. 4

    なすを入れこれまたしんなりして量が減るまで炒める。トマト缶を入れて一緒に2〜3分炒める。

  5. 5

    コンソメ顆粒を入れ軽く混ぜ月桂樹の葉を具の上に置くようにして入れ蓋をする。

  6. 6

    1時間程たまに下からすくうように混ぜながら弱火で煮る。

  7. 7

    カレールーを入れ5〜10分下からすくうように混ぜる。味見しながらルーが足りないようなら足してください。

  8. 8

    ※10/6→追記カレールーは最初半箱入れて味を見て、足りなかったら1個づつ足してって下さい。

  9. 9

    ●を軽く鍋1周分程入れ少し混ぜたら完成!

  10. 10

    取り分けて目玉焼きでも半熟卵でもお好みの固さの卵をのせて混ぜながら食べる。

  11. 11

    辛いの大好きって人はアフターデスソースを好きなだけ入れて激辛にしてください♪

  12. 12

    ※10/5ひき肉とコンソメとカレールーの分量を変更しました。10/8ひき肉の分量変更しました。(すみません!)

  13. 13

    ひき肉は安い時に大量に買って炒めて平らにして冷凍しておくと便利です♪それを使う場合玉ねぎを炒めてから割り入れて下さい。

コツ・ポイント

この分量だと20cmの鍋いっぱいできますので、余ったらジップロック等に平らにして入れ冷凍も可。鍋はテフロン加工がベスト。うちは旦那が辛いのダメなので、取り分けてからデスソースを垂らして激辛に♪ウマ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たま525
たま525 @cook_40081407
に公開
色々試して作るのですが、いつも適当なので、いざ美味しく出来ても投稿出来ずにいます…
もっと読む

似たレシピ