からすみとにんにくの芽炒め

SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790

カラスミの香ばしさとしゃきしゃきとしたにんにくの芽、不思議なほどマッチ。行事食のカラスミを家族の皆で楽しめるおかずに~

このレシピの生い立ち
カラスミは、お祝いなどの行事があるときにお酒の肴としていただくことが多いですが、今回、家庭のおかずの一品にして作ってみたいと思います。

からすみとにんにくの芽炒め

カラスミの香ばしさとしゃきしゃきとしたにんにくの芽、不思議なほどマッチ。行事食のカラスミを家族の皆で楽しめるおかずに~

このレシピの生い立ち
カラスミは、お祝いなどの行事があるときにお酒の肴としていただくことが多いですが、今回、家庭のおかずの一品にして作ってみたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. からすみ(台湾産の焼いたもの) 100g
  2. にんにくの芽 2束
  3. しょうが 50g
  4. 味の素 少々
  5. 少々
  6. ゴマ 小匙2

作り方

  1. 1

    台湾製のカラスミ。焼いてあるものですから、そのままに食べるといいタイプです。

  2. 2

    しょうがを細切りにする。カラスミを0.6センチほどの幅に切る。にんにくの芽を3センチ程の幅にきる。

  3. 3

    フライパンにゴマ油小匙2を足し、熱しる。しょうがをいれ、いためる。

  4. 4

    からすみをいれ、さっさといためる。

  5. 5

    にんにくの芽をいれ、手早くいため、味の素と塩で味付けしたら、できあがり。

コツ・ポイント

ラーメンにのせて食べるとおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790
に公開
料理を習ったり、旅行を楽しんだりしていて、充実した暮らしをしています。節約でヘルシーな料理が一番興味深いです。学べば 学ぶほど、知っていることがどれほど少ないか、ますます気付きます。試行錯誤を繰り返しながら、めきめき腕をあげていきます。
もっと読む

似たレシピ