桜の季節に桜餅

mamycafe @cook_40082259
難しそうに見えて、道明寺粉を使えばとっても簡単に桜餅が出来ちゃうよ!!
このレシピの生い立ち
桜餅は、絶対に買うより作るほうが安い!
たくさん食べたいしね☆
桜の季節に桜餅
難しそうに見えて、道明寺粉を使えばとっても簡単に桜餅が出来ちゃうよ!!
このレシピの生い立ち
桜餅は、絶対に買うより作るほうが安い!
たくさん食べたいしね☆
作り方
- 1
①鍋に水、砂糖、食紅を加えて沸騰させる。
- 2
②沸騰したら、火を止めて、道明寺粉を加えてしゃもじでよく混ぜて、濡れふきんをかぶせて蓋をし、30分待つ。
- 3
③その間に、桜の葉を一枚一枚丁寧に洗い水気を拭いておく。
- 4
あんは、50個に等分して、丸める。
- 5
④②が30分経ったら、よく混ぜる。
手に水をつけて、②を平らに伸ばし、あんを包む。
さらに桜の葉で包む。 - 6
- 7
- 8
- 9
コツ・ポイント
私は、お菓子を大量に作るときは、必ず全体量をきっちり計ってから、正確に等分するようにしています。そうすると、ぶきっちょな私でも、並べた時に、それなりに見えるからです。笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17772875