鶏のから揚げ 香味ソース

さむらんち
さむらんち @cook_40037342

にんにく、しょうが、胡麻油で中華風♪ビールもご飯もすすみます~。
このレシピの生い立ち
揚げもの食べた~い!けど、野菜もたっぷり、しかもあっさり食べたい!なんて時に♪

鶏のから揚げ 香味ソース

にんにく、しょうが、胡麻油で中華風♪ビールもご飯もすすみます~。
このレシピの生い立ち
揚げもの食べた~い!けど、野菜もたっぷり、しかもあっさり食べたい!なんて時に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 大1枚
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 醤油、酒 各小さじ1
  4. 片栗粉、水 各大さじ1くらい
  5. 香味ソース
  6.  醤油、酢、水 各大さじ1.5
  7.  砂糖、胡麻 各小さじ1
  8.  にんにく、しょうがのみじんぎり 各1片強
  9. 青ネギの小口切り 5本分
  10. つけあわせの野菜 好きなだけ♪

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂を取り除き、火が通りやすいように厚さを均一にする。塩・こしょうをして醤油と酒をもみこむ。

  2. 2

    香味ソースの材料を器にいれ、レンジで40~50秒ほど加熱する。冷めたら青ネギを混ぜる。

  3. 3

    1に片栗粉と水を加えて衣をつくり、揚げ油を低温に熱し、皮目から入れてじっくり揚げる。

  4. 4

    ひっくり返して少し火を強くしてカラッと揚げる。一口大に切って野菜を敷いた器に盛り、2のソースを回しかける。

コツ・ポイント

衣の硬さは指でつまんで、たら~っと垂れる程度です。竜田揚げのように片栗粉が粉状について揚げるのではないので、粉っぽいようならお水を足してください。揚げる時は必ず皮目からじっくり揚げてください。パリッとなるまでしっかり待ってくださいね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さむらんち
さむらんち @cook_40037342
に公開
食べるのも作るのも大好きです。お酒に合うもの考えるのが大好きです。最近はBEERerからWINerに・・・。
もっと読む

似たレシピ