もちもち☆チョコベーグル

yururi☆
yururi☆ @cook_40047840

ふわふわモチモチのチョコペーグル☆
美味しいベーグルがつくりたくて研究しました~
いろんな味で試してみたいです♪
このレシピの生い立ち
チョコベーグルが作りたくて、プレーンベーグルのレシピを改良しました☆
初めてうまくいったのでレシピ載せます♪(*´3`*)

もちもち☆チョコベーグル

ふわふわモチモチのチョコペーグル☆
美味しいベーグルがつくりたくて研究しました~
いろんな味で試してみたいです♪
このレシピの生い立ち
チョコベーグルが作りたくて、プレーンベーグルのレシピを改良しました☆
初めてうまくいったのでレシピ載せます♪(*´3`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個(直径9cmくらい)
  1. 強力粉 270g
  2. 純ココア 30g
  3. ☆三温糖 24g
  4. ドライイースト 3g
  5. ☆塩 3g
  6. チョコラオレ(※又は水・牛乳 150~190cc
  7. 板チョコ 1枚
  8. 砂糖(ケトリング用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに☆の材料をいれます。
    ※ドライイースト・三温糖は塩と離して入れてください。

  2. 2

    30℃程にあたためたチョコラオレ150ccをドライイーストめがけて少しづづ加えながら混ぜます。

  3. 3

    残りのチョコラオレ40ccは生地の様子を見ながら少しづつ加えます。
    生地の具合が粉っぽくなく、ツルッとしたらOK!

  4. 4

    生地を6等分して、伸ばしながら綴じ目が底にくるように丸く成型する。

  5. 5

    ベンチタイム10分。
    レンジにならべてよく絞ったキッチンペーパーを上からかける。レンジ弱で3分間。その後7分中で放置。

  6. 6

    綴じ目を上にしてめん棒で伸ばしていきます。20cmくらいのワイドの薄型にのばしたら、刻んだ板チョコをちらします。

  7. 7

    板チョコを巻きこむように端からくるくると巻いていき円柱に。
    片側をつぶして反対側の端を包み込むようにドーナツ型にします

  8. 8

    レンジの発酵機能で30分発酵。
    ※ない場合は暖かい所に濡れふきんをかけて1.5倍になるくらいまで発酵させます

  9. 9

    ひとまわり大きくなったら発酵終了。オーブンを200度に予熱し、フライパンにお湯1.5ℓと砂糖をいれて沸かします。

  10. 10

    湯に生地を裏面からいれて1分づつ両面茹でます。
    ※お湯はグラグラなると表面がボコボコになる恐れがあるので注意!

  11. 11

    お湯からあげた生地は水気をかるく切って天板に並べて200℃の温度で15分焼きます。

  12. 12

    出来上がり♪

コツ・ポイント

チョコ感アップを狙ってチョコラオレを利用しました!
コンビニで売ってるパック飲料のバンホーテンココアやショコラ味飲料を使用してください☆
もちろんなくても可!
ドーナツ型を成型する際にしっかりと繋ぎ目とめてなじませてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yururi☆
yururi☆ @cook_40047840
に公開
こんにちはyururiです☆(・3・)料理大好きです♪最近、オシャレに見える盛り付けを研究中♪ 働いてるので、無理なく簡単にできるレシピを探してます~ヨロシクです(*´▽`*)ノ
もっと読む

似たレシピ