さくふわっ 炊飯器ケーキ ⑅*

くいしんがーる⑅
くいしんがーる⑅ @cook_40088360

炊飯器で作れる、さくふわケーキ!
このレシピの生い立ち
小麦粉が大量に残ってたのと、クラスマッチのためにクラスの子に差し入れをしたかったから。

さくふわっ 炊飯器ケーキ ⑅*

炊飯器で作れる、さくふわケーキ!
このレシピの生い立ち
小麦粉が大量に残ってたのと、クラスマッチのためにクラスの子に差し入れをしたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器 普通炊き 1回分
  1. 小麦粉(薄力粉) 120g
  2. ココア 40g
  3. サラダ油 60~70g
  4. ベーキングパウダー 小分けの1袋
  5. 2個
  6. 砂糖 80g
  7. マーガリン(バター) 炊飯器に塗る用
  8. *粉砂糖 トッピング用に
  9. *バナナ 1〜2本
  10. *チョコレートシロップ お好みで

作り方

  1. 1

    ☆卵2個と砂糖をしっかりまぜます!

    *砂糖がダマのままでいないように、しっかりと…!

  2. 2

    まぜた☆に、サラダ油を数回に分けて入れていきます。

    *油の量が多すぎると出来上がった時にべたべたします(°_°)!

  3. 3

    小麦粉、ココア、ベーキングパウダーも、ふるっていれます。

    *特に順番は気にしていませんが、小麦粉は数回に分けて入れます

  4. 4

    バナナを1本潰しておいて、それもいれてまぜます!

    *ここで私は、チョコレートシロップをひとまわりかけます(´ω`;)♡

  5. 5

    炊飯器にバターを塗っておきます!

    底の方とサイド側に!

  6. 6

    炊飯器に半分くらい生地を流した後、切ったバナナ(細切り、輪切り)を生地の上にのせて、空気を抜いた後、残りを流します!

  7. 7

    後は、ボタンをポチッ!
    普通炊きで待つのみ!

    私の炊飯器の場合60〜62分で焼けました(´-`).。oO(♡

  8. 8

    炊飯器から出したら、あら熱をとり、30分ほど冷蔵庫で冷やし、冷めたら粉砂糖をまぶします。

  9. 9

    焼き終わったら、こんな感じです…!

  10. 10

    切ったら意外と厚い…♡♡

  11. 11

    お好みでチョコレートシロップなどをかけて冷やしたらかわいいです!

  12. 12

    使った材料は、こちら⑅

  13. 13

    炊飯器で簡単に作れるので、
    ホワイトデーのお返しにもぴったりですよ(*^^*)

コツ・ポイント

冷蔵庫できちんと寝かせないとさくっとしません!

ココアだけでなく、生地にチョコレートシロップを入れるのがポイントです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くいしんがーる⑅
に公開
くいしんがーる(´-`).。oO(♡まだまだ初心者だけど、料理がだいすきです。おかず、ケーキを作るのが得意かな。色んなものを作れるようになりたいです!まずはチャレンジ!レシピもどんどん増えるといいなあ⑅*
もっと読む

似たレシピ