大根の葉で常備菜☆おにぎりお茶漬けに

きゃら菊
きゃら菊 @cook_40029135

大根の苗が程よい大きさに育ち、不要の苗を抜き取りました。
その柔らかい大根の葉でお茶漬けやおにぎりにもってこいの常備菜を作ってみました。かぶや小松菜でも美味しく出来ます。
お試しください。
このレシピの生い立ち
おろぬき大根(と言います)が沢山あり、ご近所にも食べていただいたのですがまだあるのでこのレシピを作って冷凍しておこうと考えました。

大根の葉で常備菜☆おにぎりお茶漬けに

大根の苗が程よい大きさに育ち、不要の苗を抜き取りました。
その柔らかい大根の葉でお茶漬けやおにぎりにもってこいの常備菜を作ってみました。かぶや小松菜でも美味しく出来ます。
お試しください。
このレシピの生い立ち
おろぬき大根(と言います)が沢山あり、ご近所にも食べていただいたのですがまだあるのでこのレシピを作って冷凍しておこうと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1把
  2. 鷹のつめ 七味唐辛子でも 少々お好みで
  3. 鰹節 1パック位
  4. 醤油、酒 各大さじ1
  5. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉は茹でて細かく切る。
    水気をよく絞る。

  2. 2

    鍋に大根の葉を入れ水分を飛ばすようにいりつけ、ごま油少々、鷹の爪を加え炒め、酒、みりん、醤油でお好みで味付けし、最後に鰹節をまぶして出来上がり。

  3. 3

コツ・ポイント

コツはありません。いりゴマ等加えていただいても美味しいと思います。ご飯に乗せたり、おにぎり、お茶漬けいろいろに使えると思います。
醤油、みりんとうはお好みで味を見ながら加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃら菊
きゃら菊 @cook_40029135
に公開
念願だったクックパッドにお仲間入りさせて頂きました。夫と二人の生活、週末には車で40分程のところにある畑で少しばかりの野菜作りを楽しんでいます。みなさまへのお返事等ご迷惑をおかけすることがあるとは思いますが一生懸命そして楽しく利用させて頂こうと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ