ジャガイモとチーズのオムレツ

と~っても簡単。
味付けは粉チーズとマヨネーズだけです。子供が大好きなおかずです。
このレシピの生い立ち
卵焼きやプレーンオムレツは好きじゃないけど、チーズとおいもが大好きな娘のために作りました。
ジャガイモとチーズのオムレツ
と~っても簡単。
味付けは粉チーズとマヨネーズだけです。子供が大好きなおかずです。
このレシピの生い立ち
卵焼きやプレーンオムレツは好きじゃないけど、チーズとおいもが大好きな娘のために作りました。
作り方
- 1
じゃがいもは千切りにし、水におとす。細い千切りにする必要はありませんが厚みのない千切りにしてね。
フライパンを温めてておく。(フライパンは20cmがGoodです) - 2
大きめのボールに卵をわり、粉チーズ、マヨネーズと一緒に混ぜる。マヨネーズは完全に混ざらなくも問題なし。
じゃがいもをざるにあけ水気をとる。 - 3
温めておいたフライパンにオリーブオイルを入れ、水気をとったじゃがいもを炒める。
- 4
じゃがいもがしんなり透き通ってきたら、卵の入ったボールに熱いじゃがいもを入れ混ぜる。
- 5
じゃがいもを炒めたフライパンにオリーブオイルを入れ、じゃがいも卵液を一気に流し込む。
火は強火で。 - 6
フライパンの淵から中へ混ぜ、卵がを半熟状態になったら弱~中火で卵の周りがおいしそうな焼き色になるまで焼く。
- 7
さ~卵をひっくり返します!
卵の周りに焼き色がついたら、フライパンより大きめの蓋をフライパンにして、ひっくり返す。蓋の上に卵がのったら、静かに卵をフライパンにもどす。
卵のひっくり返り終了。 - 8
ひっくり返った側にもおいしそうな焼き色がつくまで焼いて出来上がり。
ケーキみたいに切って召しあげれ。
コツ・ポイント
じゃがいもを炒めすぎるを、ボロボロになるので注意してくださいね。ちょっと厚めに切りすぎたかな~って思ったら、卵をひっくり返した時に蓋をして弱火で蒸し焼きにしてください。
粉チーズ、マヨネーズで味が付いているので、そのまま食べても大丈夫が、お好みでケチャップをつけてもおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ