チーズ風味♪エリンギの洋風南蛮漬け

みわたろう
みわたろう @cook_40025060

パルメザンチーズの塩気とコクが淡白なエリンギにぴったり!
色彩豊かな野菜と一緒にマリネして栄養バランスも良く、味も食感も楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
パルメザンチーズとキノコでカルシウムやビタミンをたっぷり摂れるサラダを作りたかったので。

チーズ風味♪エリンギの洋風南蛮漬け

パルメザンチーズの塩気とコクが淡白なエリンギにぴったり!
色彩豊かな野菜と一緒にマリネして栄養バランスも良く、味も食感も楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
パルメザンチーズとキノコでカルシウムやビタミンをたっぷり摂れるサラダを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 2個
  2. たまねぎ 4分の1個
  3. 人参 4分の1個
  4. ピーマン 1個
  5. ☆マリネ液
  6.  パルメザンチーズ 小さじ1
  7.  オリーブオイル 小さじ2
  8.  酢(又はレモン汁) 小さじ3
  9.  ハチミツ 小さじ2
  10.  粒マスタード 小さじ1
  11.  ブラックペッパー  少々

作り方

  1. 1

    エリンギは横半分に切って縦に薄切りにし、電子レンジで30秒ほど加熱する。
    たまねぎと人参は薄切りにして塩一つまみ(分量外)を振っておく。
    ピーマンも細切りにしておく。

  2. 2

    ☆マリネ液以下の調味料を全て合わせておく。まだエリンギが温かいうちにマリネ液に漬ける。たまねぎと人参から出た水気を絞って、ピーマンと一緒に和える。

  3. 3

    すぐに召し上がるのもいいですが、冷蔵庫で味をなじませてからでも美味しいです。

コツ・ポイント

マリネ液は具を入れる前に調味料をあらかじめよく混ぜておいた方が、味が均等になじみます。
エリンギ以外にもシメジやシイタケなど、色んなキノコで秋の味覚を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みわたろう
みわたろう @cook_40025060
に公開
旦那さんと2人の娘との4人暮し。娘達と一緒にお菓子やパンが作れる日を夢見て、子育て奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ