コロコロかわいい☆チーズ饅頭

宮崎のお菓子といえば1番にチーズ饅頭♪ 大好きなあの味が手軽な材料で簡単に作れます*^▽^*
作った当日はサクサク、次第にしっとりになっていきます。
このレシピの生い立ち
宮崎のとあるお店のチーズ饅頭が大好きで、行く度によく買ってました。最近は行く機会がなくなり、でもあの味が食べたくて色々検索し、何回か試して出来上がったレシピです(^0^)/
コロコロかわいい☆チーズ饅頭
宮崎のお菓子といえば1番にチーズ饅頭♪ 大好きなあの味が手軽な材料で簡単に作れます*^▽^*
作った当日はサクサク、次第にしっとりになっていきます。
このレシピの生い立ち
宮崎のとあるお店のチーズ饅頭が大好きで、行く度によく買ってました。最近は行く機会がなくなり、でもあの味が食べたくて色々検索し、何回か試して出来上がったレシピです(^0^)/
作り方
- 1
薄力粉とBPは合わせて振るっておく。
バターは冷蔵庫から出して常温に。 - 2
バターにグラニュー糖を加え、白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
- 3
溶いておいた卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
- 4
振るっておいた粉を3回に分けて加え、ゴムベラで馴染むように混ぜ合わせ、最後はひとまとめにする。生地をラップに包むかビニール袋に入れて冷蔵庫で1時間以上落ち着かせる。
この時平らに四角くしておくと後で切分けやすいですよ*^-^* - 5
生地とクリームチーズをそれぞれ20等分する。
オーブンを180度に温めておく。 - 6
生地を伸ばしクリームチーズを包みこみ、オーブンシートを敷いた天板に並べ、て表面に刷毛でツヤ出し用の卵を塗って180度のオーブンで20分ほど焼く。(我が家のオーブンでは23分がちょうどいいみたい^-^*)
コツ・ポイント
クリームチーズはメーカーによって味が違いますが、私はチーズ饅頭にはいつもフィラデルフィアのチーズを使っています♪
冷蔵庫で寝かせた生地は冷蔵庫から出したばかりだと硬くて伸ばしづらいのですが、しばらく出したままにしておくとだれてきて手につき包みにくいので、手早く包むか、生地をうまく冷やしながら包んでいって下さい。(メロンパンの生地の扱いに似ています・・)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
宮崎銘菓?チーズまんじゅう 宮崎銘菓?チーズまんじゅう
クリームチーズの入った厚めのクッキーみたいなおまんじゅうです。宮崎のお菓子屋さんでよく見かけます。抹茶やココアを生地にまぜてもおいしいです。 miru* -
その他のレシピ