作り方
- 1
米&もち米&黒米を洗い、1時間くらい水につけておく。
- 2
水を 普通のご飯炊くのと同じ水加減の目盛りに合わす。
- 3
梅干しを 手でちぎって入れる。種も一緒に入れて炊いてしまいましょう!あとは、炊飯器のスイッチオン!!
- 4
炊き上がり。しゃもじで、混ぜ混ぜ。 種はここで 取り除きます。(このとき私は種をしゃぶっています・・・)
コツ・ポイント
今回は 黒米があったので入れましたが 無くてもおいしいです。(でも、入れると色が綺麗なんですよ)梅干しの塩分だけで ダシいらず!あとは、炊飯器におまかせ~。
似たレシピ
-
炊飯器で炊くだけ!梅おこわ☆ 炊飯器で炊くだけ!梅おこわ☆
梅干の香りと酸っぱさが美味しい梅おこわです!これからの季節、食が進まない方にもおススメの一品です☆誰からも美味しいと好評のおこわです。taku--hiro
-
-
-
-
暑い夏に◆あっさりさっぱり梅おこわ◆簡単 暑い夏に◆あっさりさっぱり梅おこわ◆簡単
もち米が少しだけ残っていたので、お米と混ぜて作りました。梅味のおこわ、暑いときにさっぱり簡単にできますよ。 sayahk -
塩鮭のさっぱり、おかわり❕おこわ(^^) 塩鮭のさっぱり、おかわり❕おこわ(^^)
塩鮭が安く入ったので、もち米が余っていたので、おこわにしてみたいと、思って梅干しなども入れたら、さっぱり美味しいおこわに ななつぼし❤ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17790716