もっちもち☆里芋おこわ

とあろん
とあろん @cook_40035050

里芋がほっくほく。ごはんがもっちもちです♪
このレシピの生い立ち
里芋が大好きなもので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 里芋 5~6個
  2. ちりめんじゃこ 大さじ3
  3. 枝豆 適量
  4. もち米 3合
  5. 昆布 7cm角くらい
  6. 大さじ1
  7. 薄口しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋は乱切り・枝豆はゆでておく(冷凍ものは解凍して)さやからだす。
    もち米は洗って30分くらいざるにあげておく。

  2. 2

    ≪炊飯器≫もち米・里芋・昆布を入れ、水はおこわの目盛り。なければ430cc。酒・薄口しょうゆも加えスイッチオン。

  3. 3

    炊き上がったら、昆布を取り出し、ちりめんじゃこと枝豆を入れてひと混ぜして出来上がり。

  4. 4

    きざみのりをのせてもおいしい♪

コツ・ポイント

昆布だしは炊く前にとっておくのもいいです。昆布だしがきいてる方がおいしいです。

じゃこの塩けもあるので薄口しょうゆは好みで加減してください。

≪圧力なべ≫
枝豆以外の材料すべてを入れ、圧力がかかって弱火で5分加熱後放置して出来上がり

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とあろん
とあろん @cook_40035050
に公開
作るの大好き。食べるの大好き。おいしいって顔を見るのはもっともっと大好きです♪忙しいからこそぱぱっと料理で新しい発見もありますよね。楽しみながらお料理がんばってます。
もっと読む

似たレシピ