ふっくら♡さんまの甘辛丼ぶり

ひとひとの素 @cook_40030462
ふっくらさんまに甘辛だれが絡んでついつい食べすぎちゃいます (*´艸`)DHA、EPAがたっぷりのサンマを食べて、高血圧、高コレステロール、中性脂肪改善しましょ♪
このレシピの生い立ち
旬のさんま*さんまの塩焼き*私は大好きなのですが、主人はそればかりだと嫌がるので^^;主人の大好物「塩豚の丼ぶり」を参考にさんまバージョンで作ってみたら主人にも子供にも大好評でしたヽ(´▽`)/
作り方
- 1
サンマは頭を切り落とし、3枚におろし、はらわたと小骨を抜き取り、2等分に切ります。清酒をふりかけて、塩を少々(かけ過ぎない様に)まぶしておきます。
- 2
☆のタレを混ぜ合わせておきます。ビニール袋に片栗粉と、水分を軽く拭き取った1のサンマを入れ、空気を含ませてビニールをシャカシャカふり、サンマに片栗粉を満遍なくくっつけます。
- 3
フライパンに油大さじ1を熱し、余分な粉を落としたサンマを皮目を下にして焼き(中火~強火)、こんがり焼き色がついたらひっくり返します。
- 4
反対側も焼き色がついたら、余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取り、☆のタレを入れて、煮立ったらすぐに弱火にし、サンマにタレが絡まったらすぐに火を止めます。
- 5
器にご飯を盛り、4のサンマを乗せ、フライパンに残ったタレ、お好みで、ネギや山椒、ゴマなどをまぶして出来上がり☆
コツ・ポイント
さんまに塩をする前に先に清酒をふってください♪清酒の効果で、生臭さが消え、旨みも増し、ふっくらおいしく仕上がります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
こくうま★胸肉でもふっくら照り焼き丼 こくうま★胸肉でもふっくら照り焼き丼
胸肉を細切りにしてかたくり粉をまぶしてコーティングすると、あら不思議★ふっくらテリテリの照り焼きのできあがりです。 eyeyechan -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17792513