ご飯がすすむ☆春菊の茎とにんじんの常備菜

にゃんコロ @cook_40028430
春菊の茎の部分を使った一品です。使い道に困ったときにいかがですか?
このレシピの生い立ち
春菊の茎を使うのに何かいい方法はないかと思い、考えました。
ご飯がすすむ☆春菊の茎とにんじんの常備菜
春菊の茎の部分を使った一品です。使い道に困ったときにいかがですか?
このレシピの生い立ち
春菊の茎を使うのに何かいい方法はないかと思い、考えました。
作り方
- 1
春菊の茎は細かく切る。にんじんもおなじぐらいの大きさにみじん切りにする。
- 2
フライパンにごま油を熱し、にんじん、春菊の順に炒める。しょうゆとみりんを入れて水分を飛ばすように炒める。
- 3
最後にごまを入れて混ぜ、火を止める。
コツ・ポイント
きんぴらの作り方と同じです。調味料はご家庭の味に調節してください。
似たレシピ
-
-
春菊の茎とにんじんのきんぴら 春菊の茎とにんじんのきんぴら
レシピID17550266であまった春菊の茎、もったいないから食べちゃった!です。なべのときも茎って火がとおりにくくて邪魔なのでこれを作ってます。 お酒のおつまみにいいですよ。残り物なので量が少ないけど・・・平蔵ちゃん
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17794451