ゆず大根。

みどれんじゃぁ
みどれんじゃぁ @mido0825

この時季みずみずしくて、
おいしい大根で作ると最高の出来栄え♪
簡単なのでぜひ!
このレシピの生い立ち
近所の方にいただいたゆず大根がおいしくて
作り方を教えていただき
自分好みにアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 500g
  2. 大根に振る塩 15g
  3. ゆず 小さめ1個
  4. 砂糖 80g
  5. 25CC
  6. ゆず果汁 1個分

作り方

  1. 1

    大根は皮をむかず拍子切りにします。塩を大根に行きわたるように、ふりかけます。1時間くらい放置しておきます。

  2. 2

    ゆずの皮を薄く刻みます。ゆずの果汁をしぼっておきます。

  3. 3

    器に砂糖、酢、ゆずの皮、果汁を入れておきます。

  4. 4

    大根から出た漬かり汁の半分の量も器に入れます。大根を入れて漬けます。
    一日経つとおいしくいただけます。

コツ・ポイント

大根は新鮮なものを使ってください。
皮はむかない方が歯応えあっておいしいです。
一日経たなくても頂けますが、多少塩けがきついです。馴染んでからの方がおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みどれんじゃぁ
に公開
クック大好き天然ボケ食いしん坊主婦です。適量、簡単、時短料理が大好きです。フォロー&つくれぽありがとうございます♥感謝の気持ちでいっぱいです♥よろしくお願いします。レシピ見直す事あります。一応、Instagramしてます(笑)食べてばかりのアカウント(笑)https://instagram.com/swimee_r?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ