小瓶に可愛くチョコレートムース♥

ケーキとパンの先生
ケーキとパンの先生 @cook_40059891

難しそうに思えるけど、ゼラチンで固めるから失敗知らず。小瓶に作れば持ち運びも安心。可愛くプレゼントできますよ
このレシピの生い立ち
甘ったるいだけのチョコムースは好みじゃないので、甘さ控えめに仕上げました。バレンタインにプレゼントしやすい形です。

小瓶に可愛くチョコレートムース♥

難しそうに思えるけど、ゼラチンで固めるから失敗知らず。小瓶に作れば持ち運びも安心。可愛くプレゼントできますよ
このレシピの生い立ち
甘ったるいだけのチョコムースは好みじゃないので、甘さ控えめに仕上げました。バレンタインにプレゼントしやすい形です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5カップ分
  1. 牛乳 120g
  2. 生クリーム 120g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. チョコレート 60g(板チョコ可)
  5. ゼラチン 5g
  6. ふやかす用の水 20cc

作り方

  1. 1

    ゼラチンを水にふりいれふやかす。チョコレートを刻んでボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。牛乳を少しずつ加えて馴染ませる。

  2. 2

    同じく湯せんにかけ、ふやかしたゼラチンを溶かし、1に加えよく混ぜる。

  3. 3

    大きめのボウルに水を入れ、2のボウルの底を冷やす(氷水だと急に固まってしまうので注意)

  4. 4

    別ボウルに生クリームと砂糖を入れ、緩めに泡立てる。

  5. 5

    3に4を加えて混ぜ、プリンカップなどに分け入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    ジャムの空きビンなどで固めると持ち運びも蓋つきで便利です。

コツ・ポイント

急激に冷やすとせっかく溶けたチョコがチョコチップ状に固まってしまうので気を付けて。加える牛乳も室温に置いたものの方がいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケーキとパンの先生
に公開
口達者で生意気な娘二人+泣き虫末っ子長男と日々格闘。そんな合間にパンやケーキを教えています。「おうちカフェ推進委員会」作るのも食べるのも大好き♪。クックステップに掲載開始です!
もっと読む

似たレシピ