秋の彩おじや

ちびっk
ちびっk @cook_40028278

キノコたっぷり体に優しいおじやです。
しかも簡単!
このレシピの生い立ち
夏の疲れがとれるような優しいものが食べたくて作りました。

秋の彩おじや

キノコたっぷり体に優しいおじやです。
しかも簡単!
このレシピの生い立ち
夏の疲れがとれるような優しいものが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉モモでも胸でもささみでも) 適量(50gくらい)
  2. きのこなめこえのきマイタケなど) 適量(50gくらい)
  3. 生姜 ひとかけくらい
  4. 1個
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 人参 1/4本
  7. だし汁 1.5カップくらい
  8. 醤油 小1
  9. 塩・こしょう 適量
  10. 炊いたご飯 お茶碗1杯

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大。
    玉ねぎと人参は千切り。
    生姜半かけはみじん切り。
    生姜半かけは千切り。
    卵はといておく。

  2. 2

    土鍋にだし汁を入れ、鶏肉、野菜、きのこを入れる。
    少し火が通ったら、しょうゆと塩コショウで味付けし、ごはんを入れる。

  3. 3

    ふたをして弱火で5分ほど煮込み、ごはんが少し柔らかくなったら、卵を回し入れ、火を止めてふたをして少し蒸らして完成。

コツ・ポイント

ごはんの固さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびっk
ちびっk @cook_40028278
に公開

似たレシピ