作り方
- 1
耐熱の硝子ボウル等に、冷凍むきエビ、ネギ、中華だし、塩こしょうを入れて電子レンジで解凍する。
卵を割り入れて混ぜておく。 - 2
ごま油をひいたフライパンで1を焼く。軽く混ぜつつ卵焼きを3つのかたまりに分ける。(エビが均等に入るように)
- 3
ラップを広げて、海苔をタテにのせ、塩をふる。
ご飯を海苔の上半分に少し薄く三角に広げて乗せる。 - 4
ご飯の上に卵焼き、明太マヨネーズをのせ、またご飯を乗せる。
塩をふりかけ、ラップで包み、軽く握って出来上がり。
コツ・ポイント
ご飯で卵焼きをサンドして握る感じ。
海苔を先にラップに乗せておくと楽。
4の最後ラップの四隅をたたむ行程の時に海苔の下半分をごはんの上に巻く感じで。
コーンはあってもなくても。冷凍コーンを入れる場合は1の行程でエビと一緒に解凍。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17808312