簡単♪居酒屋風じゃがいもと塩辛の焼春巻

晴天ママ
晴天ママ @cook_40047008

じゃがいもチンッ!で簡単v^^揚げずに焼くので楽々♪しかも美味しい!!ごはんのおかずやお弁当、お酒のお供にもどうぞ☆☆
このレシピの生い立ち
簡単に出来る春巻きを考えていたらできました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6~7個くらい
  1. じゃがいも 皮をむいたもの300g前後
  2. いか塩辛 大2~3
  3. ◎マヨネーズ 大1
  4. めんつゆ 大1/2
  5. 刻みネギ お好み量
  6. 春巻きの皮 個数分(6~7くらい)

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて1cm角くらい(だいたいでOK)に切って耐熱ボールに入れ、ラップをふんわりかけ600wで約7分加熱

  2. 2

    加熱後竹串で中まで柔らかくなっているか見て、◎を加えて混ぜながら木じゃくしなどで潰す。粒が残るくらい。

  3. 3

    2のじゃがいもの荒熱が取れたら塩辛を加えてよく混ぜる。ネギをお好み量加え混ぜる(多目が美味しいですv)

  4. 4

    **注**
    塩辛は辛さによって量を調節してください!
    大1づつ加えていき味を見てください☆

  5. 5

    3で出来たタネを春巻きの皮で包んで、とじめは水を塗ってしっかり留める。中火で熱したフライパンにサラダ油を多めに入れる。

  6. 6

    春巻きのとじ目を下にして入れて弱火にして、両面焼き色がつくように焼く。

  7. 7

    出来上がり!!!味付けはそのままでじゅうぶん美味しく食べられますよ~*

コツ・ポイント

じゃがいもの加熱時間は足りなければ数分足して調節してくださいね☆
今回は塩辛は約大3入れました*
◎を加えることで、味付けの役割になるのとじゃがいものパサつきをなくします^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

晴天ママ
晴天ママ @cook_40047008
に公開
作ってる時も食べてる時も幸せです♪
もっと読む

似たレシピ