離乳食中期Ⅱ★鮭と小松菜のおかゆ

ちなつmama @cook_40087739
【炭水化物】【ビタミン類】【たんぱく質】
手に入りやすい便利な鮭MENU♪
栄養価の高い小松菜をプラスして^^*
このレシピの生い立ち
栄養たっぷり和風のおかゆです
離乳食中期Ⅱ★鮭と小松菜のおかゆ
【炭水化物】【ビタミン類】【たんぱく質】
手に入りやすい便利な鮭MENU♪
栄養価の高い小松菜をプラスして^^*
このレシピの生い立ち
栄養たっぷり和風のおかゆです
作り方
- 1
7倍がゆを用意する
- 2
刺身用サーモンをしっかりとゆで、ほぐす
*脂を落とすためにお湯でゆでることをオススメします
- 3
小松菜の葉部分を加熱し、みじん切りにする
- 4
1、2、3を混ぜて出来上がり♪
- 5
*鮭は刺身用が便利です。切り身の場合は、生鮭を選んでください♪
コツ・ポイント
*初めて食材は分量を少なめで、様子を見ながら与えてください♪
*材料の分量は、月齢や進み具合によって変えてください♪
*お野菜は加熱して、月齢ごとの大きさに刻んでから冷凍保存しています♪
*一週間分ストックしておくと便利です♪
似たレシピ
-
-
小松菜と納豆のお粥(離乳食:中期) 小松菜と納豆のお粥(離乳食:中期)
納豆からは、植物性の良質なたんぱく質を摂取できます。また、発酵食品のため大豆よりも栄養価が高く、9か月以降に不足しやすい鉄やカルシウムを豊富に含みます。 渋川市 -
-
-
*離乳食中期*小松菜トマトの納豆粥 *離乳食中期*小松菜トマトの納豆粥
トマトの酸味と納豆がベストマッチ!大人が食べても美味しいです♡炭水化物、ビタミン、たんぱく質をバランス良く食べられます♪ きょそ -
-
-
-
-
-
小松菜かぼちゃ粥 離乳食 冷凍ストック 小松菜かぼちゃ粥 離乳食 冷凍ストック
ポタージュスープでリゾット風♪かぼちゃ粥とは少し違って洋風に☆タンパク質、ビタミン、炭水化物がまとめて取れる離乳食です! ❁りんかママ❁ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17810356