朝の時短のための… スープストック

ゆうちぼ
ゆうちぼ @cook_40078092

これさえあれば、忙しい朝も、ゆったりブランチも栄養満点に!
たくさんの野菜がとれて、味はその日の気分でアレンジできます。
このレシピの生い立ち
毎朝、野菜にタンパク質に…と考えて出すのも大変ですよね。寝ぼけまなこの子供達でも、スッキリ寝覚めてしっかり食べてくれるスープの素です!

朝の時短のための… スープストック

これさえあれば、忙しい朝も、ゆったりブランチも栄養満点に!
たくさんの野菜がとれて、味はその日の気分でアレンジできます。
このレシピの生い立ち
毎朝、野菜にタンパク質に…と考えて出すのも大変ですよね。寝ぼけまなこの子供達でも、スッキリ寝覚めてしっかり食べてくれるスープの素です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分の朝食 2〜3日分
  1. たまねぎ 中1個
  2. ハム 38g入り2パック
  3. カリフラワー 500g
  4. ブロッコリー 200g
  5. ドライトマト 小さめのもの3個
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. コンソメキューブ 1個
  8. 300ml + α

作り方

  1. 1

    今回は大きいカリフラワーとブロッコリーが手に入ったので、この2つを使いました。
    あんまり大きいので載せちゃいました(笑)

  2. 2

    カリフラワーとブロッコリーは計量して、少なめの水で蒸しゆでにする。ゆで時間はできるだけ短く、固ゆでで大丈夫です。

  3. 3

    たまねぎは粗いみじん切り。
    ハムもそれに合わせた大きさにきる。
    ドライトマトもみじん切りに。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを熱し、たまねぎとハムを炒める。
    たまねぎが透き通るまで、しっかり目に炒めて下さい。

  5. 5

    4に水(300ml)とコンソメ、ドライトマトを入れ、具材が柔らかくなるまで煮ます。
    水は少なめです。

  6. 6

    5の作業の間に、カリフラワーとブロッコリーを細かくきります。
    キッチンばさみ等を利用して簡単に!

  7. 7

    5、6を1/3づつミキサーでペーストに。廻りにくい時は+α分の水を足してね。
    少しつぶが残るくらいでOKです。

  8. 8

    麦茶等を入れるような広口のボトルに入れて、冷蔵庫で保存できます。無添加ですので2〜3日で使い切れない場合は冷凍庫へ!

  9. 9

    今日はストック200mlと牛乳200mlでスープにしました。味はお好みでクレイジーソルト等加えて下さい。

  10. 10

    作り終わったスープには日付けを書いて、早めに使い切って下さい。保存料なしですので、油断するといたんでしまいます(><)

コツ・ポイント

今回はすごく大きいカリフラワーとブロッコリーが手に入ったので作りましたが、今が旬の春キャベツやジャガイモなんかも入れるとおいしいですよ。
冷蔵庫から出したものを使う時は、菜箸などで底からかき混ぜてから使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうちぼ
ゆうちぼ @cook_40078092
に公開
このたびキッチンをリフォームし、お料理をするのが楽しくてしかたがありません。得意なのは大皿料理!!食べ盛りの息子たちのため、カロリーにも気を使いつつ、ガッツリ大皿料理で満腹にさせています。パン作りもお料理も皆さんのレシピをたくさん参考にさせて頂いています。我が家の味もどこかのご家庭で「おいしいね〜」の話題作りにして頂けたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ