【お弁当】ししとうチーズのベーコン巻き

つぼみん @cook_40048184
ししとうの種をくりぬいた部分にチーズを詰めてベーコンで巻きました。冷凍できて解凍後の過熱も簡単なので、お弁当のすきまに。
このレシピの生い立ち
飾り切りの本を読んでいてししとうのきり方のページの中に詰め物をするという発想を見て思いつきました。
作り方
- 1
ししとうは頭をカットし、中のタネを取り除きレンジで少々加熱する。(うちは600wで30秒程)
- 2
プロセスチーズは縦に4等分に切り、①のししとうの粗熱が取れたら、ししとうの穴に切ったチーズを入れる。
- 3
ハーフベーコンを広げ、両端にししとうを置き両方向から中央に向けて巻き込んでいき爪楊枝で留める。
- 4
冷凍保存をする場合はここで冷凍します。すぐ使用する際には軽くブラックペッパーを振り弱~中火でこんがり焼きます。
- 5
冷凍したものを使う場合には、冷凍庫から出して10分ほど常温に放置してから従来通り焼いてokです。
コツ・ポイント
ししとうの種を取るときには、ししとうの実の部分と種をつないでいる白い部分が2箇所ほどあるので、そこをキッチンバサミでちょきちょき切ってから箸で種の部分をつまんでくるっとまわすとすぐに種がとれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17814934