さつまいもと白菜の春巻

テンカイソウ
テンカイソウ @cook_40091402

さつまいもの甘さが◎野菜もたっぷりで秋の春巻きとしてオススメです。
このレシピの生い立ち
秋具材で作ってみました☆

さつまいもと白菜の春巻

さつまいもの甘さが◎野菜もたっぷりで秋の春巻きとしてオススメです。
このレシピの生い立ち
秋具材で作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻きの皮 5枚~10枚
  2. さつまいも 1/4本
  3. 白菜 1/8カット
  4. ニラ 1/4束
  5. ゴマ 大1
  6. 大1
  7. 醤油 小1/2
  8. オイスターソース 大1
  9. 小麦粉 適量
  10. 揚げ油 適量
  11. 豚コマ 30グラム位

作り方

  1. 1

    さつまいもを細切りにし水(分量外)に5分ほどさらす。

  2. 2

    白菜、ニラ、豚コマも2センチ位に刻む。

  3. 3

    フライパンを熱し豚コマを炒める。よく洗い水切りしたさつまいもを入れ色が変わり始めたら白菜を入れ炒める。

  4. 4

    酒、醤油、オイスターソース、ゴマ油を入れ味を入れるように炒める。

  5. 5

    ニラを入れ混ぜ合わせて皿に移しあら熱を取る。

  6. 6

    揚げ油の予熱を160℃〜170℃位に始める。

  7. 7

    5の具の荒熱が取れたら春巻きの皮に入れ包む。この時1つに入れすぎないこと。

  8. 8

    6の揚げ油できつね色になるまで揚げ、お皿に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

具を入れすぎると破裂の原因に。適度の量に。油もあまり低温だと春巻きがべたつくので様子を見て揚げてください。揚げ上がる直前を高温にするとパリッとします♪
具の味は調節してください。薄味の方がさつまいもの味がいきて美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テンカイソウ
テンカイソウ @cook_40091402
に公開
未熟者の気まぐれキッチンへようこそ♪
もっと読む

似たレシピ