目玉焼きのパリパリチーズ

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

目玉焼きに、ひと工夫したい時に。
鉄板焼きのサブメニューにもお勧めです☆

このレシピの生い立ち
ホットプレートでの焼肉の後に、目玉焼きを作った時に考えました。パリパリ感にはまりました。
ぜひ、作ってみて下さい。

目玉焼きのパリパリチーズ

目玉焼きに、ひと工夫したい時に。
鉄板焼きのサブメニューにもお勧めです☆

このレシピの生い立ち
ホットプレートでの焼肉の後に、目玉焼きを作った時に考えました。パリパリ感にはまりました。
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 1個
  2. 適量
  3. 溶けるタイプのスライスチーズ 1枚
  4. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    器に卵を割り入れておく。フライパンに油をひき中火にして卵をそっと入れる

  2. 2

    白身が広がりすぎるようなら直径10㎝くらいに、フライ返しでまとめる。弱火にして約3分したら、裏返す

  3. 3

    裏面も固まってきたら、スライスチーズをのせて約3分したら、裏返す。チーズ面が下にくるようにする

  4. 4

    フライ返しで押し付けてチーズがパリパリになるようにする(チーズがはみ出てきたらそのつど卵の形に押し付けるようにする)

  5. 5

    お好みで塩コショウをする

  6. 6

    冷めたら、黄身が均等になるように4つに切り分ける(お好みでそのままでも)

コツ・ポイント

フライ返しで押し付けることにより、チーズもパリパリになり、卵にも火がしっかりと火が通ります。切り分けるときにチーズが剥がれることもありますが、ご愛嬌ということで。
(フライ返しで、強めに押し付けると剥がれにくいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ