簡単もう一品☆春菊のあえもの

みなちん♪ @cook_40093693
すし酢を使って楽々味付け!ごま油がいい香り♡もう一品に困ったときにお試し下さい(*^^*)
このレシピの生い立ち
春菊を子供に食べて欲しくて甘酸っぱい+ごま油の味付けにしました(*'▽'*)
作り方
- 1
春菊はさっと茹でて冷まし、よ~く水気をしぼる。
- 2
水気を切った春菊は食べやすいよう2センチ幅くらいに切る。
- 3
ボウルにすし酢、醤油、ごま油を入れよく混ぜ、春菊を加える。
- 4
手で千切った味付けのり(またはもみのり)を加えて軽く混ぜ合わせて完成!
- 5
味が薄いようならお好みで塩を加えて下さい。
コツ・ポイント
茹でた春菊はよく水気を切って下さい!切ったあとでもう一度よくしぼると良いです(・∀・)
似たレシピ
-
-
-
☺レンジで簡単♪春菊と人参の韓国風和え物 ☺レンジで簡単♪春菊と人参の韓国風和え物
コチュジャンと寿司酢を使った春菊の人参の韓国風の和え物です♪彩り鮮やかなので、お弁当のおかずにもオススメです☆ hirokoh -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820533