黒蜜ナッツのモンキーブレッド風

面倒くさがりの私がつくる、バターシロップの手間を省いた偽モンキーブレッド…くるみと黒蜜で和風かな。カロリーも控えめ。
このレシピの生い立ち
おいしい黒蜜が手に入り、くるみとあわせたパンを焼いてみたかったので、思い切り甘く♪でも、カロリーはできるだけ控えめに…本物のモンキーブレッドとは違うと思うけど^^;
黒蜜ナッツのモンキーブレッド風
面倒くさがりの私がつくる、バターシロップの手間を省いた偽モンキーブレッド…くるみと黒蜜で和風かな。カロリーも控えめ。
このレシピの生い立ち
おいしい黒蜜が手に入り、くるみとあわせたパンを焼いてみたかったので、思い切り甘く♪でも、カロリーはできるだけ控えめに…本物のモンキーブレッドとは違うと思うけど^^;
作り方
- 1
*以外の材料をHBにセットし生地コーススタート。ナッツはトースター等でローストし、砕いておく。
- 2
一次発酵まで終わったら、生地を出し、ガスを抜いて25~30個に分割。ベンチタイム10分くらい。
- 3
型にマーガリンを塗り、黒蜜を入れ、ナッツ類を散らします。
- 4
マーガリンは型用油脂というよりバターシロップ代わりなのでたっぷりと。バターよりマーガリンが柔らかくて塗りやすいよ
- 5
黒蜜を黒糖にしたら、もっとカリッとなるのかも。また試して追記します。
- 6
生地はたくさんなので乾燥に気をつけながら、適当に丸めなおしながら型へ(閉じ目が上)雑でも気にしない。
- 7
ラップ濡れ布巾をかけて二次発酵。型の8分目まで。
- 8
焼成:190度で27分を目安に。
- 9
このこのまんまさんが23cm角のおせんべいの缶で焼いてくださいました。190度18分で焼けたそうです♪ありがとう
- 10
抹茶生地でもおいしいです。cuocaさんのbaking daysにレシピ載せていただいています♪
コツ・ポイント
本物のモンキーブレッドのように表面がカリカリしていません。蜜が染み込んでしっとり柔らか。型から出して乾燥焼きをすれば、若干カリッとなるかも…型はお好みのもので。クグロフ型だと本格的!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
わしも焼き風?✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ わしも焼き風?✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
TVアニメで「わしも」が作っていた「わしも焼き」黒飴の代わりに、黒糖と黒蜜を使って美味しいパンケーキを作ってみました! はっさく大福839 -
-
-
その他のレシピ