測り不要!子供が頬張る豆腐de団子☆

まあはに @cook_40088388
おやつ作りって、計量が面倒で…。これなら測りはいりません!笑
このレシピの生い立ち
豆腐の苦手な子供が、豆腐を美味しく食べられるレシピを増やしたくて。
この白玉豆腐なら、気にして食べると少し風味が残る感じがしますが、もちもち食感につられて喜んで食べてくれます♪
測り不要!子供が頬張る豆腐de団子☆
おやつ作りって、計量が面倒で…。これなら測りはいりません!笑
このレシピの生い立ち
豆腐の苦手な子供が、豆腐を美味しく食べられるレシピを増やしたくて。
この白玉豆腐なら、気にして食べると少し風味が残る感じがしますが、もちもち食感につられて喜んで食べてくれます♪
作り方
- 1
団子の材料は、白玉粉1袋(150g)とツインパックになってる豆腐のひとつ(150g)。
白玉粉は少なめでもOKです。 - 2
その白玉粉と豆腐を一袋ずつ、ボールにあけて、混ぜ混ぜ…。
豆腐の水切りはせずに、そのまま混ぜて下さい。 - 3
ひとまとまりになるまで、モミモミ…粘土と同じくらいの硬さになればOK。ポロポロしてまとまりずらければ、少しずつ水を足す。
- 4
団子の形になるように、小さくちぎって丸めていく。
(ウチでは子供と一緒に丸めて、豆腐が入っているのをわざと見せます。笑) - 5
大きさがバラバラなのは、ご愛顧。笑
- 6
鍋にお湯を沸かし、丸めた団子を茹でる。
- 7
茹ったら、団子が浮いてきます。
浮いたら1〜2分そのまま茹でる。 - 8
茹った団子は、冷水にとる。
- 9
ザルにあげて、水気をきる。
- 10
お好みで、あんこやきな粉をかけて、出来上がり♪
コツ・ポイント
簡単すぎて特にありませんが、生地硬さを調整するときは、水を少ぉーしずつ入れて下さい。生地はひとまとまりになれば、多少硬くても茹でて柔らかくなります。
似たレシピ
-
子供と作れる!豆腐と白玉粉だけのおだんご 子供と作れる!豆腐と白玉粉だけのおだんご
豆腐と白玉粉だけなのでほんとに簡単!子供とできます!豆腐でタンパク質とれるし、お母さんにも嬉しいおやつです! かすぴょ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828013